こんにちはラブラブプマルですニヤニヤ

 

 

子供の学校の宿題が出され始めました。

 

 

だんだん下校時間も遅くなってきたので、

帰ってくると

15:30ごろ。

 

 

そして就寝が早いと19:30

 

そう

寝るまでに

 

4時間しかないゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

その間に

明日のお支度をさせ滝汗

 

宿題を見て滝汗

 

お風呂に入れて滝汗

 

ピアノの練習に付き合って滝汗

 

iPadで英語の勉強に付き合って滝汗

 

晩御飯を作って滝汗

 

片付けて滝汗

 

牛乳の負荷をして💉滝汗

 

日によってはそこに習い事が入ってゲロー

 

夜の薬を飲ませて滝汗

 

歯磨きをさせて、、、、、、、ゲローゲローゲローゲローゲロー

 

 

昨日はそこに

1時間の癇癪が入り込んで絶望

 

 

 

そりゃストレスフルだよね。

 

 

まだ3月まで

手を繋いで登園していたり

雨だと車で保育園に通っていたのに

 

 

雨の中往復1時間ぐらい

傘さして学校行って

 

教室は

ワイワイ赤ちゃん泣きガーン真顔

 

授業中じっとしてなきゃいけなくて

 

 

そして

授業も

 

ひらがなを書く前の

運筆の段階真顔

 

 

3歳から

ひらがな、カタカナ、一部漢字も書いていた息子は

 

 

なかなか内容が進まないことにもストレス真顔

 

 

 

字も

『上手だねー!』と言われていて

(止め、ハネ、払いを全身を使って教えてきた泣き笑い

 

 

でも

 

 

学校は

 

プリントでひらがなを一文字ずつ何度も練習していて

 

 

 

 

持って帰ってくるのだけど

 

 

バツが多い滝汗滝汗滝汗びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

最終的に丸になっているけど

 

 

何でだ?

と思い、消した跡をよく見ると

 

グレーの見本の字からズレているとバツ❌滝汗

 

 

うんうん、そりゃしょうがないね。

 

丁寧に書きなよ。

 

 

と言うと

 

 

 

『よ』の回る部分が

横広の丸になっていないと❌滝汗

 

 

 

おおぅ、なかなか厳しいんだな笑い泣き

 

 

でも

始めが肝心だしなもやもやもやもやもやもや

 

 

と思い

iPadで何度も書かせました真顔

 

 

滅茶苦茶神経質で細かいくせに

 

なぞるのが雑煽り

 

 

一年生の壁がはだかり始めました。。。。。。。

 

※2歳の壁、3歳の壁、、、

いつまで壁ってあるのーーーーーーー笑い泣き