想いの詰まった(詰まりすぎたw)ポーチ完成♡ | Sing ken ken **バリ人との国際結婚**

Sing ken ken **バリ人との国際結婚**

Sing ken ken(シン ケン ケン)…バリ語で「たいした事ないよ」の意味。
バリ人&日本人夫婦、そしてMIXのおちびちゃん達。
2012年7月30日に念願のバリ島へ移住~♪
私達のバリ島での生活っぷり、ちょっと見てみてくださいな。

先程UP完了しました!
早くお知らせしたくて急いで書いています。

椰子の木ポーチ   です~。


『TIDAK ADA YANG TIDAK BERGUNA』は 
「無駄なものはない」という意味のインドネシア語です。

バリ島ではあらゆる場面で椰子の木を使います。 

『実』は中のココナッツウォーターを飲んだり,食べたり,すり下ろして料理に使ったり,油も作ります。 

『葉っぱ』はヒンドゥー教のお供え物入れや編んで日除けにしたり,葉の芯は乾燥させて箒になります。 

『幹』は家具やカトラリー,お皿などになります。 

無駄なところ(必要のないところ)がないのです。

『人』もまさにそうだな~と。 
必要のない人はいなくて,みんな大切な存在。

そんな想いが込められた作品です。 

中にも小さな椰子の木がいっぱい。

小さめですが,使いやすいサイズです。
(単行本位のサイズ)

インクは布用で,アイロンで色止め済み。
コスメやサニタリー,飴やお薬入れにどうぞ。
【サイズ】(約)横15cm x 高12cm マチなし
           ファスナー15cm使用,内ポケット

裏にはSari Bumi のロゴ入り。

ハンドメイドサイトのminneで先行販売中です。
(BASEのUPはこれからです)

どうぞよろしくお願い致しますキラキラ

椰子の木ポーチ(*SariBumi*  @minne)

花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火花火

夫カデがバリ島をご案内しています。
どうぞご利用くださいませ。
BaliPutraバリプトラ カーチャーター