前半4回EC療法、後半4回ドセタキセル療法で

全8クール予定の乳がんの抗がん剤治療。


6クール目(ドセタキセル2回目)から4日目

また全身の重さと胃の不快感が出てきました。



前半のEC療法(エピルビシン)の時は

2日目、3日目がしんどさのピークだったけど

後半のドセタキセルの副作用は

数日遅れてやってくる。


当日、翌日、3日までは元気で

油断してると4日目からあれ?って。



今朝は子どもたちのお弁当だけ作って

洗濯物干してグラノーラちょっと食べて

あとは無理なくゴロゴロ。


テレワーク中の主人には

お昼は冷蔵庫のハヤシライスを

勝手に温めて食べてもらって。


体調が優れない時はゴロゴロ寝ていても

許される環境はほんとありがたい。

男の人って目に見える現状で

判断しやすいところあるから


しんどい時は無理して家事したりせず

潔く横になってるに限るよね。

動いてると大丈夫と思われちゃうから。


今の自分にとって何がしんどいか

何を手伝って欲しいのか


相手や周りに伝えること

頼ったり甘えることって大事だよね。



自分の心の中なんて

周りから見ても分からないし


困ってるのに気付いて欲しいとか

しんどいのを察知して欲しいとか

そんなの面倒だもんね。



互いの為にも気持ちや要望は

なるべく伝え合って

少しずつ理解しあいながら


家族で無理なく穏やかに

乳がんも乗り越えて行けたらな。



前回の通りだと

これから踵が痛くなってきて

明日は全身が関節痛でしんどさがピーク。


まだ動けるうちにできることやって

平和な明日に備えよう。