ふるさと納税でうどん県の名刺をもらった件 | 名刺ラボ|ぷちらぱん

名刺ラボ|ぷちらぱん

名刺に関する情報と日々の雑談ブログです。

ふるさと納税で「うどん県民」の名刺をもらった件

 香川県にふるさと納税を納めたら、自分の名前入りの「うどん県民名刺」20枚と「うどん県民パスポート」が送られてきました。


「うどん県民名刺」はこちら。


名刺の裏面は対象施設の特典内容と有効期限が記載。

ふるさと納税香川県うどん県民名刺裏

ふるさと納税でその県市町村の名刺を配布するのっていい取り組みだと思う。


ふるさと納税で「うどん県民」の名刺贈呈 香川県

 香川県はふるさと納税制度を利用して県に寄付金を贈った人に対し、お礼品を贈呈する取り組みを始めた。寄付者全員を対象に「うどん県民」の肩書のついた名刺や県内の讃岐うどん店などを紹介する「うどん県公式パスポート」を贈る。また県外在住で5千円以上を寄付した人には香川県産で血糖値上昇抑制効果などが注目される希少糖シロップや、県産お菓子の詰め合わせなどから1点を贈呈する。

 名刺は20枚を贈呈する。国の特別名勝の栗林公園(高松市)や香川県立ミュージアム(同)、東京の県アンテナショップ内の飲食店などで名刺を提示すると、割安で利用できる特典も用意した。

ふるさと納税で「うどん県民」の名刺贈呈 香川県(日経新聞 2014/5/8版)