ご無沙汰してすみませんネガティブ


ブログにコメント頂いてたのに、チェックする暇もなくて見られなくなっちゃいました泣

気にされている方いらっしゃったらほんとごめんなさい!


さて、先月末にやっと受診してきました。

色々言いたいことはあるのですが、大学病院の先生が言っていた結果そのままになりました。


→おさらい(大学病院の先生曰く)

・アルドステロン症はそれほど酷くないので、手術は不要だと思われる

・なので投薬治療がいいのでは?

・コルチゾール低値は自力で回復できるようにしよう


おそらくこの結果が主治医に伝わったのではないかと思いますが、大学病院の先生は何も検査せずに自信を持って答えてくださったのに、主治医ときたらこんな簡単な結果が出せなかったの。。?と若干不信感を持ちました凝視

主治医からは「じゃあ薬で行きましょう」と言われ、大学病院行く前は検査しましょう!検査入院しましょう!みたいに言ってたのにコロっと方向を変えるのが。。なんかね。。


やっぱり田舎の病院は不安だな。


気になってた生理不順からくる不調についても聞きましたが「耐えるしかないですね」って凝視

年齢的に更年期だろうと言われ、何もできないので耐えてくださいと。

どうしても辛かったら婦人科でしょうね、とのことでしたが、それは一度行ったし漢方薬しか出ないし、漢方飲めないから捨てたんだよ。。


更年期症状とコルチゾール値が低い時の症状に似てるから、原因がどっちなのかわかるならそれに併せた対応できるじゃん。。


今日のNHKあさイチでやってたよ?

更年期と思ったら甲状腺やバセドウだったということもあるから、気をつけましょうって。


アルドステロン症については、その日のうちに 

アルダクトン25ミリ

アムロジピン2.5ミリ

が処方されました。

これ一生飲むことになるんだね。。


飲み始めて1週間以上経ちましたが、相変わら足のむくみはひどいし、疲れやすいのもそれほど変わった感じはないです。


結局このまま血圧だけ良くなって、だるかったり疲れやすかったり、生理前に酷く体調不良になったりするのは変わらないのかな?


なんかまた振り出しに戻る、みたいな感じです無気力