前回から間が空いてしまってすみません無気力

仕事が煮詰まっていて、連休までに片付けなければいけない事が沢山あり忙しくしてました。


さて、前回大学病院の先生から無理なダイエットは辛かろう、でも代謝はあげてね!と言われ、どーすればいいんだーー!と悩んでいると提案されたのが


あしあとプラス10分運動あしあと


いきなり無理して運動するのは難しいかもしれないけど、1日のうちであと10分だけ動こう!と思うとできる気がしませんか?

まずそれを心がけてみてはいかが?と言われました。


確かに、いきなりランニングや長時間のウォーキングは私の性格的に絶対途中で嫌になりますネガティブ

コロナの時に、かろうじてリングフィットアドベンチャーにハマりましたが、そう効果が出る訳でもなくめんどくさくなって売りましたw

こうなったらカーブスに通うか?!と思ったものの、1ヶ月6000円と聞いて躊躇しました。


プラス10分の運動。。

私にできるのは。。なんだ?!


そこでこの春から、犬の散歩を10分伸ばすことにしました犬

今まで全く意識せずに行ってましたが、一体何歩歩いてるのかな?など考え始めたら、朝夕の散歩と仕事でだいたい一万歩歩く事がわかりました。

一万歩歩くと、スマートウォッチが誉めてくれます爆笑

毎日大きな負担がなく、ギリギリ達成できるかできないか?のボーダーラインです。


たかが一万歩、普段頑張っていらっしゃる方に比べれば大した運動量ではありませんが、これを目標にすることにしました。



↑ウォーキング記録です

体調のこともあり、あまり精神的な負担にしたくないので全然歩けてない日もありますが(スマートウォッチつけ忘れて出かけることもあり)、ぼちぼち達成できてる(はず)。


効果出るかな〜なんて期待してましたが


ここでさらなる敵が。。


どうも先月から生理不順が続いてまして。。


去年は1年のうち2回くらい、今までほぼ定期的に来てたのが遅れる月がありました。

それが3月4月は立て続けに遅れてきて、いつもと違う感じ。

痛みはないタイプなのですが、コルチゾール不足の時のような強い倦怠感や眠気、ふらつき、下痢、むくみが非常に酷くなります。

これが生理前1週間くらいに出るのですが、始まると止まります。

ところが延々と来ないのでずーっとこの状態でヘロヘロでした。


更年期も来てるのか、コルチゾール不足が顕著なのかわかりませんが、一生懸命ウォーキング頑張っても体調が悪くなるのは考えものです凝視

今月は10日遅れで来ましたが、このペースが続くと辛いなーと思います。

今度の受診で聞いてみます。


そんな訳で、1日1万歩運動はゆるゆると続けてみようと思ってるので、これからの体調に期待したいと思います。