ブログやセミナーの力をつけるために文章力講座へ | モノ・こと・空間を整える /佐々木ゆみか

モノ・こと・空間を整える /佐々木ゆみか

【資格】
▫︎宅地建物取引士
▫︎ルームスタイリスト・プロ
▫︎収納環境プランナー
▫︎整理収納アドバイザー


整理収納×インテリアで
おうちを癒しとパワースポットにしませんか


美思考の整理術
大人のインテリアと暮らしコンサルタント

アンベリール 佐々木 ゆみかです


お仕事&レッスンの問い合わせはこちらからどうぞ
▪︎講師自宅にての整理収納×インテリアレッスン
▪︎インテリアコンサル
▪︎企業さまセミナーなど
お申し込み時に日時などをご相談ください



コーヒー


仲良くして頂いてる整理収納アドバイザー&プロ家庭教師の中島亜季さんの文章力アップセミナーへ
{220B2BE3-DC0A-4875-BEFC-A1357A857F61}
講義中の中島亜季さん


流れるような講義はさすがプロの家庭教師。



そして、学校のように
はい、佐々木さんここはなんですか?
と、当てる鬼の亜季ちゃんあんぐりうさぎ


頭をフル回転で使わなければならず、緊張感はマックス。
そしてあっという間に講義終了。



内容はビジネスマナーと言ってもお辞儀の仕方など動作ではなく、正しい言葉使い方。
それも国語からみた本格的な使い方。
久々に聞く尊敬語、謙譲語、活用…
頭は大混乱カナヘイびっくり



セミナースライドの作り方も単なるノウハウではなく、どのようにスライドを構築して作っていくのか、1枚のスライドに入れる情報量の計算とはなど、スライドを作ったことがある方は、プロはそう計算していくのか❗️と感心することばかり。



振り返りにもなり、自分のスライドの反省点がみえ大変有意義なセミナーでした。



母国語=日本語のみなさま

本当に正しい日本語を使っていますか。
日本語って難しいと感じた1日でした。



ランキングに参加しております
応援クリックよろしくお願いしますとびだすうさぎ2

こちらですマカロン
下矢印


にほんブログ村


マンションインテリア ブログランキングへ

こちらにも参加しています 

整理収納×インテリアそしてライフスタイル


カモメファンのドウシシャ製品の動画で私もご紹介頂いてます



ピンクマカロン美思考の整理術アンベリールマカロン

◆サービスメニューについて◆

◾︎インテリアコンサルとショップ同行
◾︎企業さま向けのセミナー・製品のモニター
◾︎整理収納&インテリアレッスン
◾︎美思考の整理術&整理収納作業
(初回計3時間セット)
※こちらはアドバイザーと一緒にお片づけをして頂きます

詳しくはこちらからどうぞ
美思考の整理術Anberiruアンベリール

また、

◆ 整理収納を全てアドバイザーにお任せしたい方


新規のお申し込みはメールにて日時をご相談ください

なお講師自宅でのインテリアレッスンは収納(リビングまたはキッチン)&インテリアレッスンとして4月以降再開致します



日々を大切に ていねいな暮らしを

最後までお読み頂きありがとうございました