年末のこの日は。。。。
ブレックスの試合に合わせて遠征の旅。。。。
宇都宮から二時間弱で到着。。。
ここは。。。。
長野駅。。。。
長野市のお立ち寄りは学生時代以来かもしれん。。。
まずは。。。ランチでしょう。。。。
ここに着いたら。。。何は無くとも。。。
蕎麦かな。。。
信州雪蔵熟成そば 音菜
長野市南石堂町1422-1
駅から徒歩3分のこちらにしました。。。。
長野市内は蕎麦屋が多いのはもちろんだが。。。。
蕎麦居酒屋が多いという印象。。。。。
蕎麦は1種で。。。汁が10種から選べます。。。。。
3人前で全十種の汁を味わえるセットもあるんだ。。。。
天ぷらも食べたい。。。。
でもまずはこちらから。。。。
舞茸天 500円
塩でいただきます。。。。
すだちつゆの蕎麦 1020円
稲荷つき。。。
卵焼きも。。。。
すだち汁
濃いめの汁です。。。
綺麗なおそば。。。。。
いただきます。。。。
長野の蕎麦は栃木と違い。。。。
つるつるしこしこが特徴。。。。
いやあすだちたっぷり入って。。。
さっぱりしてめちゃくちゃおいしい
ピーコ(妻)は人気汁三種セット 1500円
大盛りです。。。。
汁が多いからどうしても大盛りが適量なんでしょう。。。
特選、胡桃、鴨南蛮三種。。。
こういう食べ方もあるんだね。。。
そば湯でまったり。。。。
あ。。。これがよかったなあ。。。
是非次回。。。。
さて。。。向かいましょう。。。。
ホワイトリング。。。。。
長野五輪レガシーアリーナの一つ。。。。
長野五輪は25年前の開催だったのね。。。
大きなアリーナだけど。。。
センタービジョンがなかったりと。。。
少し寂しい。。。。
勝利で満足な初日。。。。