この日の休日ランチは。。。。

寒いし。。タンメン食べたいかな。。。。

 

。。。ならば向かうは。。。。塩谷町のとりやさんにしよ。。。

 

とりや

栃木県塩谷郡塩谷町大字船生871

とりや - 塩谷町/ラーメン

 

お店の前に広い駐車場が用意されています。。。

 

 

10:30オープンがすごくうれしいい。。。。

10:35に入店したら。。。満席。。。。

外で待ったけど10分足らずで入店、着席。。。。

 

 

タンメン 780円

 

野菜たっぷりで王道を行くタンメン。。。。

 

 

細麺ですね。。。。

 

澄んだスープが野菜からでたエキスとマッチして最高なお味。。。。

 

 

ついでに餃子も。。。。

 

 

餃子400円。。。。

これはニンニク入りで野菜中心。。。。これもおいし。。。

 

ところで後から来られ相席で座られた殿方。。。。

メニュー表には書かれていない「焼きそば」があることを確認して。。。。

「ラーメン大盛と焼きそば。。。ね。。。」と注文していました。。。。

チャーハンではなく、焼きそばかあ。。。。

聞いててうれしくなったわあ。。。。。。

 

満足なランチ。。。。

 

さて帰りは。。。行きたかった。。。。。

 

。。。。。廃線跡。。を立ち寄り。。。

その昔。。東武鉄道矢板線が。。。。

矢板駅と鬼怒川温泉近くの新高徳駅を結んでおりました。。。

もちろん私が生まれる前に廃止。。。。

この周辺はその廃線遺構がたくさん残っています。。。

その一つを走破しよう。。。

途中。。。ここから先は一般車は走れない場所みたい。。。。

 

でも、所々でいまでも鉄道跡を車で走れます。。。。。

 

 

左手が芦場駅プラットホーム跡。。。。

 

プラットホーム跡は花壇になっていました。。。。

 

昼前にはご帰宅。。。社会科見学の旅。。。