今年も昨年同様に12月の週末に仕事関係の仲間たちとの行事で向かうは足利市にあるココ ファーム ワイナリーさん。 ココファームでワインの醸造を見学した後にランチをいただきながらワインを楽しむツアーです。 昨年実施して大好評で今年も企画。。。総勢21名でのツアーでした。

ココ ファーム ワイナリー
栃木県足利市田島町611

ココファームカフェ


イメージ 1
ワイナリーに到着すると目の前に葡萄畑が。。。。


イメージ 2
まずはワイナリーのマイクロバスで葡萄畑の山のてっぺんまで。。。。

イメージ 3
眼下に葡萄畑を見下ろしながら。。。。


イメージ 4
1杯目は泡で。。。。
2013 のぼ ブリュット 
この日のワインの中では1番よかったかな。。。。
帰りに購入したら1本8千円でしたが、これはお買い得。。。。


イメージ 5
Cavaを寝かすのでCava Nellか。。。。イラストも面白い。。。


イメージ 6
泡の澱を時間をかけて分離するようです。。。。


イメージ 7
他にも熟成小屋などを見学。。。。

イメージ 8


イメージ 9
待ちに待った食事&ワインを。。。。



イメージ 10
レストランは意外に広いです。。。。


イメージ 11
すでにテーブルにはグラス7個が準備。。。。。壮観な光景。。。。


イメージ 12
左から2つ目の泡のあわここ
デラウエア種のAshicoco、
そして甲州F.O.S...いわゆるオレンジワイン。。。
甲州がでらウマでした。。。。帰りに3000円で購入

イメージ 22
ワインにあわせた食事を準備。。。。


イメージ 13
冷製うにのフラン


イメージ 14
ローストポークとトリュフ風味のクロケット


イメージ 15
ごぼうとベーコンのムース


イメージ 16
次はロゼの。。。。こころぜ、
そして右の赤は微発泡の。。。。のぼっこ


イメージ 19
パスタは豚肉と黒オリーブのトマトソース


イメージ 17
パンもおいし。。。。

イメージ 18
最後の赤2種は
風のルージュとこころみノートン

ノートンが一番の好みでしたので、3800円で帰りにお買い上げ。。。。


イメージ 24
メインは鶏もも肉とキノコの煮込み。。。


イメージ 20

最後の9杯目はデザートワインのマタヤローネ
昨年購入して帰ったなあ。。。


イメージ 23
デザートはブドウのケーキ

イメージ 21
コーヒーも十分美味しかったです。。。。

これでワイナリー見学込で6000円。。。。

中々楽しい企画。。。。最後の挨拶で「マタコヨーネ!」と一言。。。。

帰りのバスは酔って爆睡でした。。。。