灯台茶屋を後にした私は戻ることに。。。でも昼食にはかなり早い。 しかしこの渥美半島。。。。圧倒的にこの時期キャベツ栽培畑が多いです。 その次が菜の花畑。 現在「菜の花まつり」が行われているのでメイン会場に立ち寄り。



私的には「きれい!!」ではなく「うまそう」なのです。
まずはこの会場、「伊良湖菜の花ガーデン」にある出店に向かう。
「ちっちゃい茶店菜の花や」さん。
目的はここの看板商品である。。。。
「菜の花コロッケ
」!!揚げたてをいただきました。 菜の花の苦み、風味たっぷりででらうまのコロッケです。 菜の花はナンにでも合うね。。。。

ようやく昼時になったので(といってもまだ11時過ぎ)、向かった先は赤羽根漁港近くの「くろしお」さん。
民宿 くろしお
愛知県田原市池尻町向山
シンプルに煮つけ定食をいただきました(揚げ物はコロッケを食ってしまったので)。。。。
いしもちの煮つけ(1150円)。
淡泊な魚ですけど、味付けもうまくおいしくいただけました。。。。
渥美半島は現在「どんぶり街道」としていろいろな魚介類のどんぶり物を出すお店があるそうです。。。。次回はぜひ。。。。 昼前から雨が降り始めましたが、気持ち良いドライブで結局渥美半島を後にして浜名湖まで向かい、浜名湖を眺めた後に名古屋に戻りました。
お土産は地物の伊良湖産干しひじき、篠島産わかめ、そして渥美半島産ののキャベツ、菜の花、ブロッコリー。。。。。