この日の昼は家から車で40分ほどの山間まで。。。。1年半ほど前にオープンした山のふもとの素敵なカフェ「何時も庵」さん。開店以来なんどか訪れまったりとした時間を過ごしています。。。
イメージ 1
何時も庵(いつもあん)
栃木県日光市猪倉1961-3
住所は日光市ですが、もともとは旧今市市にあり宇都宮市には近いです。
 
この一帯はドッグランや遊歩道なども完備され(オーナーが趣味で作っている感じ)、山のふもとで落ち着いた感じのたたずまい。。。
犬と一緒なら外のテラスでカフェを楽しめます(もちろんこの時期は外は結構寒い)。
イメージ 2
イメージ 3ここのカフェのいつものお目当てはこのうどん。 一見普通のかき揚げうどん(750円)のようですが、実は麵が。。。。
イメージ 5イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こーんなに幅広うどんなのです。 栃木県鹿沼市の「奈良屋食品」さん製の麺を使ったうどんです。一見ワンタン??に見えるけど、結構もちもちぷりぷり感があるうまいうどんです。 今回はパー子(次女)とシェアするために大盛り(+150円)をオーダー。
イメージ 6麵好きのパー子もあっという間に平らげました。
 
イメージ 7同伴のピー子(妻)はこのカフェ一番の名物料理のカレーうどん。スパイシーなカレールーに、幅広うどん、骨付き鶏肉1個。。。ミニサラダとスープ付きで950円。。 非常に見事なカレーうどんです。
 
イメージ 8最後は日光市で著名な珈琲店の「響茶庵」の焙煎珈琲(450円)。相変わらずうまい。
 
このほかにもスイーツも和洋あってうまいし、日光松月堂の天然氷を使用したかき氷(400円)が年中食えます(さすが冬にはかき氷た食べたくないなあ。。。)