こちらに赴任以来気の利いた定食屋に巡り合えていませんでした。。。。家で自分で作ってもいいけど誰かに甘えるように(??)人が作った家庭料理を食べたい時がありますよね。。。そしてこの日ようやく巡り会えました。 あるワインバーの店主より教えていただいた大須のある場所。。。。それは「安兵衛」さん。自宅から7分ほどです。
 
安兵衛    鶴舞線 大須観音
名古屋市中区大須2-21-14
イメージ 1「めし」という言葉が胸に響きますよね。。。。早速入店(19時ころ)。
入ってびっくり。。。。。。。客の年齢層高過ぎ!!
おそらく常連さんなのでしょうが、6席ほどのカウンターは満席で、ほぼ60,70代の方々。。。テーブル4卓には客おらず。。。。イメージ 2
 
老夫婦の経営ですがいい味出しています。   入店すぐにご主人がひと事「ご飯 大、中、小、どれにいたします??」
飲み物よりもご飯のサイズを聞かれる。。。とりあえず小を依頼。カウンターに並んだ惣菜類20品種から適当に選ぶ。どれも1品200円以下。。。安い!!  冷蔵庫にもお刺身などが15品種程度。。。
イメージ 3ご飯小150円、超人気商品の卵焼き180円。糸昆布煮180円です。。。。いい感じです。。。。では卵焼きにしょうゆをかけましょう。。。。。
イメージ 4その時とんでもないことが。。。。このしょうゆさしの蓋に大きなヒビがあり、しょうゆは口からはでずヒビから大量に漏れ私の指経由で卵焼きにかかったのでした。。。。。 なんともすさまじい。。。。手がべたべた。。。。しかたがなく指をしゃぶってしょうゆを拭く。。。。
イメージ 5そんな格闘をしている間に串カツが揚って運ばれてきました。2本で二百円。。。「これみそです」といって味噌入りのチューブをテーブルにおいてくれました。。。。が、このチューブもギトギト。。。。。。ハンカチが汚れるのでハンカチでふけず右往左往。。。。店内でボックスティシュを見つけて何とか手を拭いて一段落。。。。。肝心なお味は人気の卵焼きはまずまずのお味。糸昆布煮も含め結構甘口の味でした。。。ビールを除いたら食事で760円でした。まずまずのうまさで家庭の味が味わえる。。。。
帰るころには若い女性客一人での来店やサラリーマンの来店もあり結構にぎわっていました。。。。大変ディープな定食屋訪問。。。私のお気に入りの一つですね。。。。。でも、次回はウエットテッシュ持参で伺うことにします。