翌日目的達成のために向かうためにこれを利用。
わずか20分弱の旅だけど初めての九州新幹線。しかも800系です。ある工業デザイナーが室内設計をしていますよね。

2x2の座席で座席は木材を沢山つかうう。 背もたれや肘掛けは本当に木製(合板)だった。キズがついたところもきちんと修復されていた。
網棚も木製! 多分木を貼り付けているのだと思うけど。。。。。
日よけも木でできたすだれ。 ここまでくるとびっくり。これだけ木を多用し耐久性や難燃性の維持は大変だったのでは??しかし、国内最新の新幹線区間。。。東海道新幹線と比較してもびっくりするくらい揺れが少ないし静かです。 本当に滑るような走りですね。。
ついた先はそう、豚骨ラーメンのメッカ、久留米駅。しかし、新幹線なのに新鳥栖とJR久留米駅の間、近すぎてスピード全然でなかった。在来でも10分程度の距離だからね。。。。
ここから30分歩いてたどり着いた先が、西鉄花畑駅。
花畑駅なんてかわいらしい名前だが周辺は普通だった。。。西鉄で福岡天神から直接来た方がよっぽど早かったけど、九州新幹線を楽しめる旅でまずは満足。
そして、ラーメン屋に向かうことに。。。。つづく。