我々が住むところには意外とうまい肉やが多い。わが町、そして隣町にもうまい肉屋がありそこで肉を買うと自宅でもうまいステーキなどがたべれるのでうれしい。この日は隣町の道の駅「道の駅 やいた」を訪問時に直売所でこんな肉を発見。
イメージ 1「紅豚(べにぶた)」とはなんなんだろう? ネットで色々調査したが、色々説明があり、矢板の豚とは結びつかない。。。。結局、よう分らなかった。 1枚100円のロース肉だから結構高価。
しかも販売は矢板市の肉屋「山久」さん。ここなら信頼おけるね。
イメージ 2こういうお肉の調理法はいつもこのようなポークソテーで決まり!! とんかつとかよりも肉のうまみを味わえます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 3地元の肉屋に必ず売っているのがこのようなチルドのステーキのたれ。「ステーキ宮」のたれとか「いづつやの魔法のたれ」など。。。みんな宇都宮で製造していて(同じ業者??)、乱立状態。 チルドのたれなのでおろし玉ねぎたーぷりでステーキやポークソテーにぴったりはまる味です。。。