血液サラサラ計画中の身としては週二回を家飯と心がける。今夜はペペロンチーノ。理由はエリンギが冷蔵庫で余っていたので処分のため。 本日は19時ジャストで帰宅し、着替えて料理開始。

いかに手早く料理をこなす助っ人はこの真っ黒い艶消しルクルーゼ。
かちょいい。 これは自宅での鍋料理に最適なサイズと風合いです。
電磁調理器ではびっくりするくらいの火力を発揮し、お湯を沸かしても5分で沸く。その間に唐辛子とにんにくをこれでもかぐらいたっぷりと切ってオリーブ油で炒
める。

パスタはここ20年同じの私にとっての定番「ディチェコの11番」。9分ゆで。

まあ、お米でも同じことですよね。プロだから魚沼産コシヒカリとは限りませんから。
私はこの9分ゆでを8分ちょいでゆで上げます。
さっと炒めて、完成!! エリンギ入りペペロンチーノの完成。 2人分あります。 完成までに帰宅からなんと20分で終了。 まだNHKの7時のニュース終わってません。見事な速さ!!!

そして夕食はNHKの7時のニュースとともに終了。 食べるのも早い。。。。
こんな自宅飯で血液さらさら計画は順調に進むのかなあ??