カンクンの3日目はイスラヘレーム(Isala Mujeres)という小さな島に船で渡っていってきました。 カンクンのホテル外に近いフェリー乗り場から約30分の旅。きれいな海を渡って島に到着。
イメージ 1

島内はこんなゴルフカートを借りて島内めぐりができます。1日40ドル。
イメージ 2

ゴルフカートといってもエンジンだし、タイヤもごつい。どこでもいけます。 この島はこのゴルフカートとタクシーくらいしか走っていないので、時速20km強でのんびりとした雰囲気の中を心地よく走ることができます。島の端から端まで走ってもカートで30分です。 街の雰囲気もメキシコらしい。
イメージ 3

ビーチも人が少なくのどかだし、昼食で寄ったうみがめ繁殖センター近くの「ZEMA」(私の記憶では)というレストラン(ホテルも併設?)も結構素敵でおしゃれな大人の雰囲気でプライベートビーチもあり食事をしながらのんびりするにはベストはお店でした。

島の端はこんな雰囲気でいい感じです。
イメージ 4

カンクンとは思えない雰囲気。ツアーではなく、自分で探して行ったので4人家族で昼食を含め合計150ドルもかからなく安くて楽しい小旅でした。

4日目はシカレ(Xcaret)という海洋公園にツアーを申し込んで行きました。 食事、シュノーケルなどオールインクルージブで一人何と145ドル。 子供料金なし。高い!! しかも、ツアーということもあり、9時出発にも関わらずシカレ到着は何と11時。普通に行けば1時間ちょいの場所なのに。ビーチにたどり着けたのはもう昼になっていました。帰りのバスは17時20分だったので忙しい旅でした。しかも1月2日とあってどこも大混雑。シカレそのものは大きな海洋公園でいろいろな素人でもできるシュノーケリング、イルカと一緒に食事、海洋洞窟を泳ぐなどなど自然のアトラクションがたくさん。
イメージ 5

唯一オプショナルでペー子と一緒に参加したのは水中散歩。海上から空気を送り込み大きなヘルメットをスポッとかぶるだけで海中に潜るだけで水中散歩ができるというもの。一人45ドルで20分程度ですが、これは子供でも簡単にできます。

色々たくさんできて家族で楽しいところなのですが、当日は非常に混雑し、日帰りツアーで時間に追われて忙しいと何も楽しめませんでしたね。これならレンタカーで自分で来て好きなときに好きなものを選んでしたほうが安く、楽しかったと思います。

6日は帰国の日。フライトは13:50発。しかしながらやっぱりUSAirways。いつももどおりにやってくれました。急な機材変更でフライトは何と7時間遅れで20時40分に離陸。 渡されたミールクーポンは昼食と夕食の2回もあり、空港内で9時間半も過ごしました。 まあ、キャンセルにならなかっただけでも幸せでしたが。フライト時間はわずか3時間15分なのに。 フィラデルフィア戻りは翌日の午前1時。帰宅は2時半で。最後の最後で疲れた旅になりました。 

カンクンはアジアやハワイのビーチと比べ両方兼ね備えた感じですね。 どちらかというとハワイに近く湿度が低く過ごしやすいし、食事やビーチでのアクティビティも豊富にあるし、子供も楽しめる。移動もしやすい。 ただ、値段はハワイと同じ程度に高い。海はハワイよりずーときれいでした。