ペー子(長女)が同じクラスの男の子から数日前「ワタシ コイ アナタ うんじゃらかんじゃら」と言われたらしい。その男の子ショーンは近所に住んでいて旧学年の時も同じクラス。お母さんが教育熱心なのでペー子が学校になじむのに何度か助けてくれたこともある。先日のハロウィーンにも自宅に誘われて行って来た(でも、そのときはお母さんによると他の友達も呼んだけど結局誰も来ないでペー子だけだったらしい。ペー子はショーンの家族一家とWiiをやっただけで、すぐには開放されず、その後に別の友達の家に訪問するのを辞退せざるを得ず悔しがっていた)。
ショーンは日本語をちょっとかじっているかしく、どきどきとても変な日本語でペー子に話しかけてくるらしい。 ペー子もまだ英語もよくわからないので、今回の話はもしかしたらクリスマスパーティーのお誘い?などと、かんぐってはいたものの日にちも時間もよくわからず。 親から「もうちょっと身振り手振りを使いながら、何を誘っているのかちゃんと聞いてきなさい!」と渇を入れられ本日登校。
本日スクールバスを降りて帰宅するなり言っていることがわかったと、ぽつり。「ワタシ コイ アナタ」は「I love You」だったそうな... ペー子は落胆の思いを隠せず。 よりによってかっこよくもないやつからそんな言葉をもらうなんて相当やだったみたい。ランチも付きまとわれ、逃げ惑ったとか....。 そういえば、ハロウィーンの後何度かショーンが遊びに来いとか電話があったり、犬と散歩しようとか自宅に誘いにきていたっけ。。。。。

あと3ヶ月の現地校での生活、ペー子はどうやってこのショーンから逃れられるのか...楽しく見守って行きます!!