先週からアジアに出張に出かけています。7ヶ月ぶりのふるさと。まずは中国。行った先の工場は従業員20万人(2万人ではありません)。工場内には寮、病院、いくつもの商店、レストラン(チェーン店も多々あり)などもあり、工場が大きな「タウン化」しています。しかもこの工場、設立は10年前ですから。 会った人の所属する購買部はスタッフが1100人ですって。 オフィスは体育館のようなところに机がびしーと並んで教室みたいでした。 何でも最近リストラで4万人を解雇する予定とか。
その工場内の台湾系のチェーンレストランでいただいた「台湾牛肉麺」は今まで食べた世界中の台湾牛肉麺の中で最高にうまかったです。値段も社員向け価格で200円でしたから驚きです。

前の夜はサウナ&マッサージ店に行ってきました。現地のスタッフが私のためにわざわざ下見、体験して事前の品質チェックをしてくれて選ばれた店でしたので、その内容に驚きでした。何がってそのスケールのでかさ。 個室のマッサージは1058室完備!! フットマッサージ用のチェアーもどう見ても1000以上ある、しかも全ての椅子の前に14インチのTVが装備されている! サウナ&バスはプール並み。軽い食事はビュッフェスタイルで。 マッサージも中国、香港、タイ、日本式などからの選択制! マッサージ嬢もスクリーンに映された写真を見て選択! でも、どうでも暗い中でのマッサージ、顔はどうでもよいので、別途「最強の女性」ということで依頼。 90分のマッサージをお願いして、帰りのお会計は何と約2300円程度。 

ちなみに最終日はフライトまでに時間があったので香港の行きつけのサウナ&マッサージですごす。もう、ここに通い始めて6,7年たちますね。でも料金は約2万円強。中国内地の10倍近い。 サウナは狭い....。

10ヶ月ぶりに訪れた中国、その恐るべし中国の大きさを再度認識した出張でした。