生活にも慣れたので初めて近所の家族をよんでホームパーティを週末にやってみました。近所のB家とS家は我々と同じ年代だし、上の子供が同学年、下もほぼ同じということで家族構成も近いので誘ってみました。大人6人で子供が8人とまあコンパクトですね。こちらでこういうのに呼ばれて驚くのは子供と大人は同じ場所で食事をしない。子供のご飯は適当でOK。以前近くのA家に呼ばれたときは子供たちの食事はおにぎりと茹でにんじん、ふりかけを出されただけでした(A家は日本に住んだことがあるのでご飯)。

今回もそんなことなので大人達はメインダイニングで、子供達はキッチン横の丸テーブルで別々の食事です。でもメニューはほとんど同じにしてみました。前日から準備したおかげもあり、枝豆、から揚げ、焼き鳥、てんぷら、パスタサラダ、ラムチョップなどなど私の得意料理を披露。巷の情報通り人気があったのはから揚げ、焼き鳥、えびのてんぷら、枝豆ですね。 バーベキューセット使うと焼き鳥は簡単にこちらでも作れます。ただ、こちらでは照り焼きソースはたーくさん売っていますが、焼き鳥のたれはないので今回は自家製でまかないました。

子供達に一番人気はなんと「ラムネ」でした。日本のサンガリア製が韓国系のスーパーマーケットで売っていたので。 ビンがお気に入りで持ち帰った子もいたくらいです。

デザートはピー子(妻)が披露。 最初のホームパーティは成功したと2人で喜びあいました。