今夜の晩御飯のメニューは...私のアメリカでの好きな食べ物のひとつの「ラムチョップ」です。初めてラム肉をラックごとグリルに挑戦してみました。 ラム肉はCOSTCOで購入。ラック肉2つで約29ドル。牛肉よりちょっと高かったかねえ。
下味の味付けは子供の好みも考えバーベキュー味に近いものを。しょうゆ、赤ワイン、ケチャップを3:3:1の割合で混ぜてそこにおろしにんにく、すりおろしたまねぎ、白コショウ、ハーブ類などを加えて作ったマリネに肉を3,4時間漬け込む。

下味の味付けは子供の好みも考えバーベキュー味に近いものを。しょうゆ、赤ワイン、ケチャップを3:3:1の割合で混ぜてそこにおろしにんにく、すりおろしたまねぎ、白コショウ、ハーブ類などを加えて作ったマリネに肉を3,4時間漬け込む。

そしてバーベキューグリルで焼きはじめです。グリルの火を弱火にしてまずは片面を13分焼いて、その後裏返して12分。






ミディアムレアに挑戦しましたが、表面を焦がさずに肉の芯まで熱が通るのは難しかったです。子供向けはいったん切った後再度表面だけ焼いてみました。大人向けはラックのまま追加で5分焼いて終了。 いいミディアムレアに仕上がりです。 ソースは肉をつけたマリネをフライパンにバターを溶かして混ぜたもの。これもまたちょうどいい味加減。
今日はこれにクレソンを付け合せにして、後はコールスローサラダ。

今日はこれにクレソンを付け合せにして、後はコールスローサラダ。

家族の評判は.....私も含め皆一同にアメリカに来て今までで一番おいしい晩ごはん!! パー子(次女、2歳)はチョップ肉2枚を無言のまま平らげ、さらに骨にしゃぶりついて、その骨を最後まで離しませんでした。 ペー子(長女)は結局チョップ肉5枚も平らげました。
私もこのCOSTCOのKarkland brandの肉類の質は最高によいと思います。特にこのラム肉のラックは柔らかいし、臭みはないし、値段以上の価値はあります。ラムはヘルシーですしね。
ついでにコールスローサラダですが、こちらではコールスローはすごくポピュラーです。いろいろなレシピを試しましたが、一番うまいのは牛乳+砂糖の代わりにコンデンスミルクを使うと風味がすごく増しておいしいです。 キャベツとコーンがあれば簡単にできますしね。