さて金曜日の帰りはこの国境の橋は混むからと現地のスタッフからフェリーで川を渡ることを進められました。Sarniaから20分ほど川沿いに南下した街にフェリー乗り場があるそうな。行ってみました。意外と混雑。数えたら待っている車は30台ほど。15分おきの出航で1回9台までなので、以外と待ちます。結局は約1時間待ちました。乗船中ほかの乗客に聞いたら、今日は週末なので夕方に橋を使うと最悪3時間もかかるとのことで、こちらのフェリーを選択したそうな。我々もフェリーを選択して正解でした。でないとフライトに乗り遅れるところでした。 フェリーといっても私には自動車用の渡し舟にしか見えませんが。 結局川を渡る所要時間は5分。ここちよい風に吹かれながら景色も最高でよかったです。国境の入国も簡単な質問で終了。無事にデトロイトからフィラデルフィアに戻ることができました。
さて金曜日の帰りはこの国境の橋は混むからと現地のスタッフからフェリーで川を渡ることを進められました。Sarniaから20分ほど川沿いに南下した街にフェリー乗り場があるそうな。行ってみました。意外と混雑。数えたら待っている車は30台ほど。15分おきの出航で1回9台までなので、以外と待ちます。結局は約1時間待ちました。乗船中ほかの乗客に聞いたら、今日は週末なので夕方に橋を使うと最悪3時間もかかるとのことで、こちらのフェリーを選択したそうな。我々もフェリーを選択して正解でした。でないとフライトに乗り遅れるところでした。 フェリーといっても私には自動車用の渡し舟にしか見えませんが。 結局川を渡る所要時間は5分。ここちよい風に吹かれながら景色も最高でよかったです。国境の入国も簡単な質問で終了。無事にデトロイトからフィラデルフィアに戻ることができました。