イメージ 1

こちらは子供のおもちゃも巨大です。しかも何でもプラスチック製。3ヶ月ほどまえGarces家から巨大なプラスチックス製の小屋いただいた時もその大きさに驚き、またミニバンにぎりぎり入り移動にも大変でした。 先週末はその第二段として今度は大きなキッチンセットを購入しました。しかも両面からアクセスタイプです。大人は気に入って買ったわけではないけど、ままごと好きのパー子(次女)は気に入ったみたいです。 でもその重いこと重いこと。購入したのがCOSTCOというwhole salesのスーパーだったので担いで車まで移動。家についてからの組み立ても意外と大変。2人で30分かけてようやく完成しました。パー子は早速さらに小さなミニチュア人形を沢山入れたご飯を作ってくれました。 人間(人形)を料理するなんて...と思いましたが、よく見たらアンパンマンのミニチュアも入っている。 まあ、食物て言えば食物ね。
しかしこちらは何でもプラスチック製でかつ巨大なものが多いのでしょうかねえ。先日訪れたトイザラスではカーズのベットを売っていましたが、全体がプラスチックでできていました。
私などはこんな巨大なプラスチック製品を買う時には買うためのお金の心配よりも、要らなくなったときにどう捨てようか?というのが一番の心配ですが。