メルカリを開始して約5年

🟥私がメルカリを利用する理由

◎定価より3割から半額手前まで安い・送料込みで

◎合わなかったら売れる

◎中古品でも比較的綺麗な物がある

◎新品未開封、未使用で定価より安い

🟥買うとき

◎化粧品系は購入時期、開封時期を確認

→未開封は3年は有効、開封は約一年以内なら3ヶ月以内なら再利用可能

◎服は身幅、総合丈、生地タグ、破損、傷の有無を確認

◎使用感あるものは、皮脂の匂い、カビ臭い匂いがあり買わない方が良い、(喘息持ちの自分はアレルギーを買うような物で、あまりの臭さに評価前に返品したことがあります、送料は自腹ですが購入金額は返ります)

◎相手の発送設定を理解し急かさない・記載通りに待つ

◎相手へのメッセージは必ず買った時から終了まできちんと行う

→定型文があり、そこをタップするだけで便利になりました🎵

🟥売る時

◎購入時期、服などはサイズ詳細、傷や匂い有無、洗濯済みにしてからの発送と記載

◎軽微以外の汚れや匂い破損ある物は売らない!

トラブルの元になるから捨てる

◎買った時のタグや外装パッケージはとっておく、同封する

◎購入時税込み金額を必ず記載、それに対し使用回数かいて定価より3割五分くらいの金額を提示

◎送料手数料天引きされるため最終値下げを最初から書いた方が平均4日位で売れました🎵

◎商品写真は5枚くらい

◎最初に載せるのは雑誌の表紙だと思ってアップにして全体がわかるように

◎ブランドタグや後ろ、ボタン、ファスナーなども載せる

◎値段は十のくらいまでにすると売れやすい、例→660円など

手数料考えると1のくらいまで揃えたら計算しやすいですが売れにくい

◎必ず綺麗な袋で梱包し、最後に封筒や袋で梱包

◎匿名配送はお互いのプライバシー(住所名前伏せられますアスタリスク表示になります)の安全のため最も使用される、代金はネコポスA4サイズ3センチ内なら210円、手数料は1割天引きされます

◎厚みのない小さなアイシャドウなど軽いものは定形外郵便で軽くプチプチしてだいたい送料120円です

ネコポスより安いので定形外も使う方も多い

◎宛名はキレイな字で書きます

◎必ず送料エラー予防に窓口計量して投函

→前例で料金がわかっている場合はメモをしておき、同じ金額の切手をコンビニや郵便局で購入

◎体調や用事で発送が遅れる場合は予めメッセージで伝えておけば大丈夫

◎大きな家具などは宅急便で自宅に取りに来るサービスで商品にその料金を加算させるようです

→家具は経験がないので詳しくはメルカリでご覧下さい

*メルカリで利益は出てないです

捨てるにはもったいないから売る感じです…送料手数料天引きされたら最低利益は60円

(最低出品価格300円➖手数料1割30➖ネコポス210=60円入金)

買うときは定価で買うよりは数回使用のものなら、きれいで良いと思います

ノーブランドなら300円から売ってますが、外には着れない感じにみえます…要らなくなった時売れない

メジャーなブランド(GU、ユニクロなど)なら売買両方スムーズだと思います

URBAN RESEARCHなどハイブランドも2000円から3000円位で数回使用のみありました


未使用近いを選ぶとキレイな物に巡り合うことが多い

取引の中で匂いがきつく返品したのは3件、他は穏便でした✌️

🟥お互いのプロフィールを確認

◎中には値下げお断りの人もいる、ブロックしますとかく人もいるため

🟥送料、手数料

送料ネコポス210円

  ゆうゆう(郵便局、LAWSON🏣)230円新しく登場したミニミニ(B5サイズ)は160円、但し封筒代金が30円かかる

◎ネコポスは翌日か2日後には到着が多いが、ゆうゆうは数日

◎新品専用箱を買うには80円弱税込みでかかる

だいたい、自分がメルカリで買ったのを次に使い回す感じ

レタパ510円レタパライト360円位、速達並みに速く届く

↓メルカリで禁止されてる物

🟥医薬品や3類以上などは売れない

🟥下着は新品未使用タグ付きでないと売れない

🟥食品は新品未開封で賞味期限がわかる写真と記事を同封する

*車やバイクも売買あるそうです

🟥コンサート券のような物は売ってはいけない

*メルカリを開くとルールで売ってはいけない物と書いてあるので詳細はそちらをご覧下さい

🟥評価は問題がなければ早めにする→お互いが評価したら相手に入金される

🟥取引キャンセルは発送設定最大日を1日以すぎると購入者画面に取引キャンセル申請タップ表示される

*商品到着後破損や何かあれば、評価せず、取引メッセージ内で伝え、相手が了承したら取引キャンセル申請を相手(出品者)がしてくれます

商品返送代はどちらが負担するかなど話し合いが必要になります、その際相手の梱包品は捨てずにそのまま使うか同封します

🟥振り返り

説明文を読み、定価より安いか考えてから買うと、やはりお買い得だと感じます

相手の評価履歴を読むと商品状態、梱包や発送のやり方がわかりやすい

売る時も買うときも〖礼儀を守る〗ことに気を付けてます

。予期せぬトラブルは事務局にまずは相談してから、当事者間ではやらないように

状態が悪い物は捨てて、ある程度良い状態のを売るようにしました

アプリはあえて1つのみ

以外と質問や値下げのメッセージくるので、複数のアプリまでやると逆に時間のロスでイライラしかねない、雑な対応になってはいけませんから…

好き好きはあるとおもいますが、便利な部分があるので上手く利用してみるのもいかがでしょうか⁉️

では~爆笑爆笑パー