キャンドゥのネイルアイテムが優秀すぎる! | メイクと片付けとデザインと

メイクと片付けとデザインと

頑張るのを辞めていた人がまた頑張ろうとするブログ
はじめるのに遅いことはないって本当ですか?

お片付け初心者です。少しずつ綺麗を作っていきたいと思います♪
※コメントは承認制です。

お久しぶりです。

なんやかんや仕事が忙しく

PCに向かえない日が続きました。

 

どーも、ぴんくです真顔

 

料理カテゴリにいながら

全然料理の話題にならないブログです。

 

さて、最近はまっているのが

セルフネイルでございまして

わたしのおすすめがこちらです。

 

 

 

このジェルネイルシールに

100均のパーツをのせて

セルフネイルを楽しんでいます。

 

先日キャンドゥで見つけた商品を

ご紹介させてくださいね!

 

まずはこちら!

ネイルパーツA、B 各100円

 

 

こちらがAセット。

ゴールドとシルバーの2パターンあり。

 

 

 

こちらがBセットです。

こんな風に薄いプラ容器に入ってます。

上下で挟んであるだけなので外しにくい。

逆さに置いて外すと取りやすいです。

保管用ケースには向いていないので

別容器に入れることをお勧めします。

 

 

次はこちら!

シエル、ホロ、ドライフラワーデレデレ

え?え?いいんですか??と

声に出てしまったほどのラインナップ!

 

特にドライフラワーはどうしても

手に入れたかったので2セット購入。

少しづつ切って使います♪

 

こちらは1つずつ開くので

このまま使用&保管することにしました。

色んな色があっていいよねウインクチョキ

 

 

ストーン系も。

色んなサイズが入っています。

ポイントで使いやすいので買いました。

 

どれも扱いやすそう感じです。

 

で、セルフネイルした結果がこちら!

ドライフラワー、ストーン、シェル、

ゴールドパーツを使用しました。

爪の先についているシルバーラメは

もともと持っていたものです。

 

どんなネイルにしようかなと

考えながらやったのですごく時間がかかりました。

でもたのしかったなぁ~ちゅー

 

 

ドライフラワーやパーツを乗せるのに

ピンセットも購入しました。

左がキャンドゥ、右がダイソーです。

キャンドゥの方が極細で、扱いやすかったです。

 

そして売り場で驚いたのが↓

LEDランプ売ってるんですね滝汗

500円ですが、まぁ妥当な金額でしょう。

 

 

電動やすり、電動甘皮処理もありました。

買うか迷ったけど替えの芯が見当たらず

一旦購入を見送りました。

 

 

実は最初にダイソーに行ったんだけど

私の欲しいものは全く売っておらず

狭い店舗のキャンドゥに行ったら

このラインナップで驚きました。

追記:

ダイソーの店員さんに

「ネイル関係はここにしかない」と言われたので

「文房具の階にもないですか?」と聞いたら

「ないです!」と言われたんですが、

文房具の売り場にネイル関係のパーツが

山ほどありました。ムキー

 

セルフネイル商品は1から揃えると

結構な金額になってしまいそうですが

100均で揃えられると挑戦しやすいので

とってもありがたいデレデレ

 

楽しい買い物ができました♪