ドコモでは、基地局設備など全国に気象観測装置を設置し、2011年より「環境センサーネットワーク」として本格的な運用を開始している。1月から花粉の飛散状況を確認できるサービスが提供されるなど活用が進む中、今回、環境センサーで得た観測データを無償でウェザーサービスに提供し、被災地向けの携帯サイトで情報が提供されることになった。
対象となるエリアは、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県で、地震や津波、雨雲レーダー、降雨予測、気温の予測などが確認できる。サイト内では、気象庁のデータに加えて、環境センサーで得た情報も活用されている。
■ URL
ウェザー・サービス プレスリリース(PDF形式)
http://www.otenki.co.jp/pdf/pr11_ws_0311earthquake.pdf
ドコモからのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110401_00.html
被災地特設サイト(携帯向け)
http://quake2011.otenki.co.jp/
ウェザー・サービス プレスリリース(PDF形式)
http://www.otenki.co.jp/pdf/pr11_ws_0311earthquake.pdf
ドコモからのお知らせ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110401_00.html
被災地特設サイト(携帯向け)
http://quake2011.otenki.co.jp/