以前に書いてる? | push19but21のブログ

push19but21のブログ

ブログの説明を入力します。



2輪車(オートバイ)に乗ってたころ思い至った

転倒する時は

「転倒する」ってことを

直前に決断してる




筑波のダンロップすぎの左高速(シケインができる改修前)
雨降りでスロットル開けながら後輪が右に流れていく
ここは裏ストレートにスピード乗りたいからスロットル戻せない(戻したらハイサイドだった?)
スロットルキープで後輪の流れがとまり通常に戻っていく


同じ筑波の1コーナー
スタートに失敗して2度押しがけしたら最後尾
前の集団はアウト側に固まってる
イン側に突っ込む
スタート直後だからスピードに乗ってないから向きが変わった
「いっけー!」とばかりにスロットルを開けてく
左側に後輪が流れてく
「あっ!」と思った瞬間スロットルを戻してた
ハイサイド
リタイア


自分のじゃないオートバイで練習走行
冷えた陽気に油の浮いたタイヤ
ウォームアップに3ラップ
そろそろペースアップしようと筑波の右直角
左高速に向けスピードに乗りたいとこだった
倒し込んでいき
「あっ!」
スリップダウン


ウォームアップラップが5ラップだった
ワンメイクレース
メインジェットを5番絞ってみた
筑波の裏ストレートで2台抜ける
第2ヘアピンでフロントが滑る
立て直すためにスロットルを閉めてる時間が長くなった
「あっ!」
ハイサイド(焼き付きはかなり後で知った)
リタイア


RZR(リアスイングアームがオール角パイプのモノ)で菅生の馬の背が70R?だったころ
トップで全開からブレーキ握らずスロットルを気持ち戻してマークのクリップポイントからスロットルを開け直す
スイングアームピボット周りが歪み車体が揺れる
かまわず開ける
揺れながら立ち上がって揺れながら切り返す
走行会だった
プロの乗るVTとアマの乗るRS125Rに馬の背飛び込みで立て続けに抜かれる
ついていこうって飛び込んだ
我を忘れてた
オーバースピード
グリップしないタイヤは氷の上かのように両方ともアウト側に滑る
そのころは盛り上がったゼブラゾーンだったため思いきって乗り上げた
乗り上げたショックで立て直したが結局コースアウト
転倒はしなかった


西仙台の走行会
プロが後ろについて走りを見てくれる
裏ストレートエンドのシケインを立ち上がって左、右、の上りを開けていった
上りのためブランドだった
右の次なる左直角を忘れてラインもスピードも崩れた
オーバースピード
ブレーキを必死に握る
「曲がんなきゃ!」
ハンドルを左にこじる
キュンとタックインするようにイン側ゼブラゾーンに乗り上げる
転倒はしなかった




「あっ!」と思った瞬間がある時


「あっ!」と思った瞬間

転倒を決断してるんじゃないか?



転倒を意識してなかった時は(「あっ!」と思わなかった時)絶対転倒してない




何事にも通用するんじゃないか?

失敗した

と思った瞬間失敗してる

失敗することを決断したんじゃないか?





メンタルトレーニングは成功しか意識させない

っていうことらしいけど