ついにキターーー(゜∀゜)ーーー!!
いやーこれが来るのを待ってましたよ!
シャッタードグラスのことはあまり知りませんでしたが、商品画像とコミックを見たときにこれは欲しい・・・!と思い即予約(といっても12月のことですがw)
これを買ったおかげでジェネレーションズ コンバッティコンを買い逃してしまいましたが、
個人的にはこれを買って良かったです!
ということで、[e-HOBBYコラボ限定 SGサウンドウェーブ vs SGブラスター]のレビューです!
BOX前後から
前はこのBOX付属のSGサウンドウェーブ達とSGブラスター達。
それとこれのメイン?のソーラーボットが描かれています。
(光の反射で見づらくなってすいませんm(_ _ )m)
後ろはSG世界のトランスフォーマー達が。なぜかロディマスがオプティマスより大きく描かれてるw
それとこの画像では分かりづらいですがリコシェ以外でジャズと同型っぽいのがリコシェの左上に。
BOXをパカッと開くとこのようになっています。
蓋の方には一体一体の名前、役割、座右の銘、能力、性格が書かれています。小さいですが英訳も。
付属品
付属コミック
サブタイトルは太陽の哀歌です。これが初めてのSGだったので正直何が起こっているのか分かりませんでしたwクラシックの世界の地球がSG世界に表れ、元いた宇宙が消滅した、でいいのかな?
セット専用のシール
このセットのサウンドウェーブ等に貼るためのシールです。貼るのが勿体ないですw
テックスペックカード
G1期のものを意識した仕様です。といってもG1期のものは画像でしか見たことはありませんが
(^^;)
本体
画像で見たときは身長差がひどすぎるwwwと思いましたが、実際に見るとそうでもなかったり。
これはこのBOXの付属というわけではなさそうですが一応これも。
箱、付属品は以上です!初めての限定TFだったので届いたときは興奮しました!サウンドウェーブとブラスターの型に触るのも初めてでカセットが変形して、しかもちゃんと自立できるっていうのがすごいですね!
しかし箱が思ったよりでかかったwこれは置き場所に困りそうです・・・。
次回はソーラーボットです。といっても画像は少ないですがw