♪京都記念単勝馬券♪ヨーホーレイク | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

♪京都記念単勝馬券♪

共同通信杯との絡みで狙った馬が勝った。狙いは馬主。どちらかで勝負と見た通り。


 第118回京都記念GⅡ

2025年2月16日(日曜) 1回京都6日

芝2200メートル


ヨーホーレイク 岩田 望来 友道 康夫 金子真人ホールディングス(株)


単勝     1     950円     5番人気     
馬単     1-3     18,250円     35番人気





展開

ハロンタイム     12.6 - 11.6 - 12.8 - 13.0 - 12.9 - 13.1 - 13.3 - 11.8 - 11.4 - 11.3 - 11.9
上り     4F 46.4 - 3F 34.6

3コーナー     2,11(松山,10,ルメール)(
岩田,9)(8,12)川田(5,7)


一応岩田のサシが決まったようなものだが、勝負どころからのヨーイドンの背比べのようなもの。

岩田の馬のゴール前は、ある程度楽に勝っていた様子だ。

ルメールの馬だが、所詮は牝馬のレースのもので牡馬との比較では、どうしても劣る。

川田の馬は、陣営のご機嫌取りのような物だろう。勝ちにいかないと読める。

残りの馬で考えれば、展開云々というよりは、各陣営の勝負体制。

結果は人気サイドが総崩れ、人気薄の馬が上位を占めた。

岩田の馬以外で松山の馬は、展開上の結果だろう。

ある程度前残りの展開に岩田が差し切った形になる。

+++++++++++

共同通信の方は、武豊の馬、岩田の馬と同一馬主だが、共同通信杯の方は、川田に乗り替わった馬の厩舎の馬が勝った。

絡んだのは、坂井の前に騎乗していた戸崎。戸崎の乗り代わりで坂井が勝ったような物だった。

またまた戸崎の顔面変形が絡むとは、良いところがないわけだ。

ヨーホーレイクは今回で2度目の単勝馬券になる。

 

前回は川田が騎乗していたが、その川田にとっては、乗り代わりの馬で勝負かけないだろうとも読めたが。

2週連続であたり馬券は珍しいことだが。100円馬券のほうが楽でいい。狙い続けている馬じゃないし。現在は一頭もいない。


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/