イスラエル×(ハマス+ヒズボラ+イラン)=戦争
まずは、ゴラン高原のイスラエルの村にヒズボラがロケット攻撃、それに対してイスラエル軍がレバノンのベイルートに空爆、ヒズボラの幹部を殺害。
●ヒズボラ軍事部門最高幹部を殺害か イスラエル軍、レバノン首都を空爆
2024年7月31日 9:15
「イスラエル軍は声明で、「テロ組織ヒズボラの軍事部門最高幹部ファウド・シュクル(Fuad Shukr)を空軍の戦闘機が排除した」としている。」
タス通信の画像から
続いて、イスラエル軍と思われるイランにいたハマスの幹部殺害。
●ハマス最高幹部ハニヤ氏、イランで殺害される イスラエルが攻撃とハマス発表
2024年7月31日
こっちの方は、死亡をイランとハマスが発表した。
「イスラム組織ハマスは31日、最高幹部イスマイル・ハニヤ政治局長(62)がイランの首都テヘランで、イスラエルによる攻撃で殺害されたと発表した。」
「イスラエルはコメントを出していない。」
イランは、イスラエルへの報復を宣言!
●イラン、イスラエルへの報復誓う 首都テヘランでのハマス最高幹部殺害めぐり
8月1日
「米メディアはイラン政府関係者の話として、同国の最高指導者がイスラエルに対する直接攻撃を命じたと伝えた。」
ヒズボラの幹部については、死亡を確認したようだ。
「イランの支援を受けるヒズボラは、30日に攻撃を受けた建物のがれきの中から、シュクル氏の遺体が見つかったことを認めた。」
イランもヒズボラもイスラエルへの報復を宣言している様子だ。
「ヒズボラがイスラエルの攻撃への対応を取るのは、ほぼ確実と言える。」
ハマスの方は・・・・・ガザで劣勢ゆえに報復宣言のようなものはない様子。
これで、イスラエルとハマスの停戦交渉は完全に消えたと言っていいだろう。
イスラエルの方は、ガザのハマスを殲滅宣言しているし、目下のところ国内事情で人質交換交渉をせっつかれているものの、イスラエルがあちこちから攻撃される可能性が大きくなって人質交渉など言ってられない状況になったようなものだ。
イランなどが規模大きくイスラエルを攻撃するなら、イスラエルにとって悪い話にはならない。国内事情が変わるからだ。
※イランは、ロシアなどとともにブリックスのメンバー。ロシアも今回のイランでの暗殺事件を重く受け止めているものの、アメリカが後ろ盾のイスラエルだ、イスラエルは心配無用だ。
あとどのくらいでラファ陥落のニュースをイスラエルが出すかだ。まだ数か月かけてじわじわとハマスを殲滅するつもりかもしれない。アメリカ大統領選挙が決まるまでの間。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck