凡人菅 これにて総理大臣から消える | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

凡人菅ーーー総理大臣はもうやらない

自民党総裁選挙を前にして凡人菅現総理大臣に対抗馬がどれだけ出るか注目していたところ、突如、「不出馬」表明。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/128687

理由ーーー
「コロナ対策と選挙活動、ばく大なエネルギーが必要でありまして、やはり両立できない」


その割には、自民党総裁特権で自民党の人事再編のニュースが出ていたが・・・


自民党の反応

二階幹事長・・・「正直びっくりしております」


それで自民党総裁選挙の立候補は・・・

https://www.tokyo-np.co.jp/article/128686?rct=politics

岸田文雄前政調会長

高市早苗前総務相

石破茂元幹事長?


とはいえ、9月2日付時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021090200931&g=pol


「菅義偉首相(自民党総裁)は2日、党本部で二階俊博幹事長と会談し、17日告示・29日投開票の総裁選に出馬する意向を正式に伝えた。」

その会談で次のことを伝えた

1 党4役の刷新

2 小幅の内閣改造



ところで、新型コロナ対策で小幅な対応策の変更に関するニュースが出た。

緊急事態宣言と蔓延防止の両方での小幅な内容変更。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/128664
2021年9月3日
『緊急事態宣言地域でも酒提供容認へ、「Go To トラベル」も再開検討 政府が緩和案<新型コロナ> 』


衆議院議員総選挙を考えると、
飲食店狙い撃ちのコロナ対策は、飲食店絡みの支持票減少を食い止めるためと考えると、

「飲食店の酒類提供を認めるとする政府の行動制限緩和案が3日、明らかになった。」

というのは、選挙対策としか考えられないものだろう。


とはいえ、すぐにでも実施するわけではなく、単なる未来のためのリップサービスでしかない。


以下が、政府の腹積もり

「接種が進むと、基本的な感染防止策を前提にすれば、感染拡大を一定程度制御できるようになる」

接種が進めば・・・・・・・・・・


「飲食店の酒類提供を認め、営業時間の制限を緩和する。」


接種の進み具合の指標を示さず、「接種が進むと」と仮定しているだけのことだ。


そんなもの、
緊急事態宣言の妄想抑止力を言わず、ワクチン接種による感染爆発の妄想抑止力に言い換えただけのことだ。


ワクチン接種しても感染する。

ワクチン接種しても感染したら症状が出ないためほかの人に移す。それで弱い人は、ワクチン打って感染したら症状が重くなったり死亡したりする。



感染爆発に対応する緊急事態宣言というのは表向き、本心は、医療機関のひっ迫、簡単に言えば、ベット数がひっ迫するのを防ぐだけでしかない。


ところでベット数について民間病院にも要請し、拒否したら病院名を公表するとか言っていたが、

https://www.asahi.com/articles/ASP924T19P92UTIL01P.html

『東京都のコロナ病床、新たに150床確保へ 重症病床も上積み見通し』


「東京都は2日、新たに約150床を確保できる見通しを明らかにした。」


150とは150人ということだが・・・・・

「都が確保するコロナ入院患者用の病床は、現在の5967床から6117床に増えることになる。」


東京都の人口とか、感染者数とか、なんか、しょぼい確保数だと思えるが・・・・


「392床確保している重症病床については、465床まで上積みできる見通し」


なんか、桁が一つ足りないと思うが。一応、感染症という観点があるはずだが。


みんな感染しないようにしてくれればいいんだ、みたいな考えが根底にある様子だ。


病床数の確保が進まないのは、何より
金が安いから。そこで診療報酬の増額が2021年8月下旬にようやく出た。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021082601187&g=eco

『中等症対応の加算引き上げ 診療報酬、若年コロナ増で―厚労省』


こんな感じ・・・・

「肺炎の症状があり酸素吸入が必要な中等症IIに対応する加算を
通常(9500円)の5倍から6倍にし、1日5万7000円にする。新たな患者負担は発生しない。」


医療機関が受け取れる金額が安いものだから、コロナ患者の受け入れなんか、手間と人員と金ばかりかかって儲けうす。


そこでようやく厚生労働省が動いたわけだ。予算もかかるから次のように。


「政府が27日に閣議決定する予備費の支出分に関連経費約20億円を盛り込む。同日から適用する見通し。」


金は出したくない、飲食店は特に狙い撃ちして酒の提供するな、人流抑制しろ、とまあ、金がかからないような凡人菅らしい「自助努力」何だろうな。さもしい東北のドン百姓らしいものの考えなのだろう。


そいつも今度は総理大臣はやらないと表明したし。金を惜しんでコロナ対策やろうなどとよく考えたものだ。尾身会長とともに。

 



============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2
354.2→札幌 sherra
365→札幌   パソコンノイズ電波 quebec
388.9→札幌  パソコンノイズ電波 8