新型コロナウイルス感染症の情報 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■新型コロナウイルス感染症の情報

最近新型コロナウイルスに感染して重症化する人の特徴についての発表があった。

2020年9月24日
国立研究開発法人 国立国際医療研究センター


 

 

 




要点は、「COVID-19の重症・重篤化へ至る患者」の特徴だ。

●感染した初期から、血液中のCCL17濃度が基準値以下になる

●その重症化の数日前に、インターフェロンラムダ3(IFN-λ3)、CXCL9、IP-10、IL-6が高値を示す


用語解説の中にCCL17の要点が書いてある。

「CCL17 特定の細胞を呼び寄せる作用を持つケモカインの一種です。喘息やアトピー性皮膚炎などのアレルギー疾患の場合にこの値が高くなることが知られています。」

重症化する患者には、CCL17が基準値以下であることは、その患者の免疫システムがサイトカインストームを起こすことではないか。

なぜ、新型コロナウイルスの感染に対して軽症無症状と重症・死亡のケースに分かれるのか、そもそもそこが問題だろう。

しかも重症・死亡するケースは、かなり低い率だ。

正確な指標としての重症化率、死亡率を算出するならば、感染者数の統計ではかなり不正確だから、統計学的な手法で実際の感染者数をおおよそ計算したうえで出すべきだろうが、問題は、発表の内容では、重症化の理屈が不明瞭であることだ。


発表の検査数値で考えれば、まずCCL17は、重症化する患者の「感染初期」のデータだったことがわかる。

次に、「重症化の数日前」の検査数値では、いくつかの数値が高い値になる。

つまり、重症化するのは、免疫システムの異常の一つであるサイトカインストームであると考えれば、サイトカインストームの症状を起こす患者の感染症の特徴は、CCL17の数値が基準以下の場合、ということも考えられる。

考え方を拡大すれば、新型コロナウイルス以外のウイルスや細菌でも、何らかの共通項目でサイトカインストームを起こすと推測可能だろう。


これは簡単に言えば、通常、新型コロナウイルスでは、死亡や重症化にはならないが、一部の人には死亡や重症化を起こすことを意味する。


よく似た感染症には、麻疹ウイルスやインフルエンザウイルスがある。

特に麻疹ウイルスは、子供のころに感染してその後大人になって再感染の機会となる自分の子供などからの感染がない場合、再感染時の症状が激しくなることが知られている。

そうしたことと新型コロナウイルス感染症での免疫の共通性を抽出すれば、劇症に至ることである。

劇症そのものは、免疫による活動が起こすものであるから、新型コロナウイルスの重症化もインフルエンザウイルスの重症化も同じこととして考えることが可能だろうと思える。


結果的には感染症での重症化そのものは、免疫の活動によるものであってウイルス自体の増殖が例えば毒素などを放出することによるものではないことを考えれば、ウイルス感染症での劇症化とは、免疫の反応に帰着すると考えられる。


要は、新型コロナウイルスの感染で一部の人には、重症化をもたらすということに尽きる。

たとえて言うならば、コップ1杯のウイスキーを飲んで酔うだけの人と急性アルコール中毒症状になる人との違いと同じだろう。


そこでワクチンという免疫を感染前に準備する方法を考え出す。

感染前の免疫を準備することは、その特定の感染を起こすウイルスなどに対する個別性の免疫を準備することだ。


現在、ここ最近、成功率だったか、ファイザー製薬のワクチン候補がマスコミをにぎわせている。

イギリスBBC

 

 

 



開発企業は、米製薬大手ファイザーと独バイオエヌテック。11月9日付記事。


「このワクチンはこれまでに6カ国4万3500人を対象に臨床試験が行われてきた・・・」

記事の表題では、「9割以上に効果」だとか。



米製薬大手ファイザーと独バイオエヌテックのワクチンは、メッセンジャーRNAを使う。

その仕組みがその記事のページに図示されている。





新型コロナウイルスの遺伝子は、RNA。その遺伝子の一部をコピーして大量生産し、人の体内に注射する。

注射されると
成分が細胞内に入る。細胞に入ったワクチンは、細胞の膜表面に新型コロナウイルスの表面にある「スパイクタンパク質」を出すようになる。

そして、細胞を見張っている免疫細胞に見つけられる。

免疫細胞が抗体を作り出す免疫細胞を作り、場合によっては、感染した細胞を殺すT細胞も作り出す。

それで実際に新型コロナウイルスに感染したら・・・・・・

すでに免疫の準備が整っているため、
速やかに新型コロナウイルスの侵入を探知、ウイルスにくっついて固める抗体を大量に産生、細胞に感染してしまった細胞には、キラーT細胞が準備されているので速やかに感染した細胞を殺して処分。

殺された細胞からはウイルスは産生されず、他のウイルスも抗体で固めるテンプルのように固められてそれ又免疫が処分。めでたしめでたし。


ボンボン安倍政権時代だったか、確かワクチンは国民全員という話聞いたことあるが・・・なんか今は6000人分とか、優先順位とか言っているが。


無駄ともいえる感染拡大防止策などやらなければよかったものを。今はゴートゥートラベル?それで第2次第3次感染拡大だとほざいているところを見れば、何考えているんだと思える。


致死性の高いウイルスじゃないものまで無用な警戒するから経済は悪くなった。見てみろ、アホ日本人の姿。

「俺に感染させるな」とイザコザまでやっている。

あるいは、若い者をのさばらせると感染拡大するばかりだ、外出自粛をもっと徹底しろ、なんて「年寄りの冷や水防止」のためになぜたくさんの人が犠牲にならなくてはならないのか。


============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。

メインブログ
ameba      https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2          http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor    http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba      https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo          http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem       http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog     http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena      https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー  ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871   うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー   あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981   墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845   どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波