BBCの記事では今回の大統領選挙の投票率は60パーセントを超えているそうだ。しかも期日前投票が多いとか。
選挙データサイト「U.S. Election Project」の集計
BBC
トランプ?何やら問題発言したそうだ。
■2020年アメリカ大統領選挙
トランプの現職大統領に対してアメリカ民主党のバイデンが対抗。
投票開始・・・・・郵便投票も導入・・・・・・郵便投票にトランプが難癖・・・
さてさてーーーー
東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/66457
11月4日、バイデン、東部デラウェア州で演説
「われわれが選挙人の過半数を獲得するのは明らかだ。勝利すると確信している」
早々と実質の勝利宣言に対してトランプ
「ひそかに捨てられた票が多数ある」
極めつけの難癖は次の通り
「昨夜の時点で、確実にリードしていたが、突然出てきた(郵便投票の)票が集計され始めると、次々と魔法のように消えていった」
でもよかったではないか!新型コロナ感染しても大丈夫だったようだし。
トランプといえば、北朝鮮とのトップ会談を突然キャンセルしたり、突然開始したりしたが、やがて実質意味がないものになったが、中国との貿易戦争は、いろいろとあったものの最近は下火のマスコミ。
ヨーロッパとも貿易上の紛争開始。強引に押し切った形。
それでアメリカ国内は疲弊したところに新型コロナウイルスの感染拡大。中途半端な感染拡大政策でまた経済を圧迫。途中から何ともないと切り替えたところで時すでに遅し。
中国もバイデンが大統領になってホクホクだろう。
ロシアは、トランプのほうがよかった?いずれにしろ、ロシアは、バイデンとはトランプのようにはいかないだろう。
中近東ーーーイスラエル寄りを鮮明にした路線が継承されるかどうか?
イランとの関係。
シリア情勢に今後どうするか?
火種は中近東にはあちこちに点在する。
さて、日本との関係は?
米軍の負担費をもっと上げろとトランプは力説。バイデンのほうはどうだろうか。
貿易関係でTPPだが、アメリカはトランプ手動で不参加。バイデンになってTPPに参加する?
もうトランプは死んだも同然だろう。世界をリードする国家である点は変わらない。
CNN
https://www.cnn.co.jp/usa/35161946.html
こちらは、選挙人の獲得数でバイデンが優勢をストレートに伝えている。
『バイデン氏、ミシガン州とウィスコンシン州制す 選挙人253人獲得 CNN予測』
CNNの記事掲載画像
記事の通り「当選には選挙人538人の過半数270人の獲得が必要となる。」
マジック点灯中とは言わないようだ。
さしずめトランプが魔法と言っているだけ。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波