■二つの民主党が合流加速か?
時事
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081900746&g=pol
ポチ管とか揺らぎすぎのハトぽっぽ鳩山とか、ブルドック小沢の民主党が分裂し、今は国民民主党と立憲民主党に分かれている。
記事では、国民民主党の動きを紹介している。
『立憲と合流、決定へ 国民民主が両院総会』
とはいえ、民主党と自民党、どんな違いなのかいまいちよくわからない。同様に立憲民主と国民民主の違いも分からないが、合流して国会内の大きな議席になれば、発言力も増す、といったところか。
だがしかし、合流したところで自民公明の連立政権側には数で劣る。
これは次の衆議院選挙を見据えての国民民主の生き残りをかけた合流だと考えていい。
もともと二つに割れる民主党だから、仮に総選挙で単独政権を作っても、長くは続かないとみなせる。
分裂の性分のある民主党と違って自民党は、分裂病を持っていない。あるのは、こじんまりとしたグループの自民党からの離脱程度だ。
民主党について言えるのは、自民党に対しての安定した政党ではないことだ。その欠点を補うのは無理だろう。
なぜなら、民主党というのは、自民党の流れをたくさん持っているからだ。だがしかし、分裂病が治らないのだ。
だから自民党の批判の受け皿になっても一時的でしかなくなり、政権から脱落したら離合集散の分裂病が発生する。
つまり、民主党は、自民党の分身でしかないということだ。
「一つの終止符を打ち、新たなスタートを切っていける結論を導き出したい」と国民民主の玉木代表は言ったらしいが、内容は合流の意味を言うだけで何故立憲民主と分裂することになったかの終止符がないに等しいのだ。
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、あちこちで対応するのが面倒になって、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。メインブログ以外ではコメントは受け取れない設定にした。2019年10月10日。
メインブログ
ameba https://ameblo.jp/push-gci/
コピーブログ
fc2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部コピーブログ
ameba https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena https://papaquebeck.hatenablog.com/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波