はんかくさい辺野古の基地建設で工期延長を言い出した VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

軟弱地盤の辺野古のアメリカ軍のための基地建設で2月22日、兵隊大臣様が工期の延長を言い始めた。

 

東京新聞。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019022201001338.html

 

辺野古、地盤改良で工期長期化 防衛相明言、くい7万本超検討

 

下手な鉄砲数打てば当たる、ってか?

 

届かないだろう?軟弱地盤の下にある硬い層まで。むろんそれについては不問、スルーするのが常道だが、

 

以下は前日の記事。

 

はんかくさい辺野古の基地建設


「はんかくさい」とは北海道の方言だそうだ。内陸のおいらには標準語だと思い込んでいたが、意味は馬鹿げたこととか、阿保みたい、などの意味だ。


「はんかくさい基地建設」「はんかくさいこと言うな」


東京新聞の『税を追う』取材班の記事。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201902/CK2019022002000132.html


記事で問題にしているのは表題が示している。『軟弱地盤 最深90メートル 辺野古 杭打ち70メートル限界』

 

 

辺野古の基地建設部分は、軟弱地盤があり、それを何とか地盤改良しなければならない。


自公政権が大好きな日米同盟基軸論に従うと、アメリカ軍のためにここまであほなことをするのかがよくわかる。


記事では、「埋め立て海域の軟弱地盤が最も深いところで海面から九十メートルにまで達していることが、防衛省の報告書で分かった。」それでできるんだろう?

ところが「海面から杭を打ち込む深さについて「国内で六十五メートル、海外では七十メートル」までしか実績がない・・・」しかし、兵隊の防衛省は意気込みを口にする。

沖縄防衛局報道室「ボーリング調査を踏まえて検討した結果・・・埋め立ては可能と確認した・・・現時点で確たることは言えない。」


それに対する専門家の意見。

日本大理工学部の鎌尾彰司准教授(地盤工学)「施工機械がなく不可能だろう。20メートル分が未改良のままとなれば、長期間にわたって沈下する恐れがある。」


「砂杭」で地盤改良か。確かに安上がりだろうな。船のところからやればいいからだ。だが、その程度ならたかが知れている。


杭なら「場所打ちコンクリート杭」だろう。既成杭よりも強固なつくりだ。砂の杭?そんなもの、条件のいいところだけだろう。


滑走路さえ確保できればいいとの考え方があるようだ。それなら最初からフロート式にしたらよかっただろう。つまり、後々、辺野古を含めてアメリカ軍は日本から撤退することを見越して。


日米同盟基軸にしがみつく自公政権などの「体裁煩悩政治屋」では、辺野古のような「はんかくさい」作り物が後を絶たないだろうな。


============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

記事一覧      https://ameblo.jp/push-gci/entrylist.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 リクエストベクターVFRエリア
ボンクラータワー ハンター9871 ゼンクロスオーバーフィールドフルストップ
ボンクラータワー ハンター9871 250 エイトサウザン 3002
ボンクラータワー ハンター9871 チトセアプローチヒルダーワンワン
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波