主眼点は、米朝首脳会談の裏で米中貿易摩擦が進行していたことが、米朝首脳会談として実現したということにある。つまり、米中貿易摩擦の緩和方向は、米朝首脳会談第二弾の実現に直結しているということだ。ーーー早い話、北朝鮮なんぞ、アメリカにとってはとるに足らない問題にすぎないことだ。
■米朝首脳会談第二弾予告状
今年、2月下旬ごろの予定だと、大統領報道官からのリップサービス。
東京新聞、
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019011901001079.html
まず、北朝鮮のナンバー2らしき金英哲党副委員長が19日午前、ホワイトハウスでトランプと会った。
その後の報道官のリップサービスーーー「生産的だった・・・米国は完全に検証された非核化をみるまで北朝鮮に対する圧力と制裁を維持する」だと。
3月に入ると、米中通商交渉の期限を迎える。今年から90日間の猶予で中国からの関税引き上げに待ったをかけているのを実行するか否かの駆け引きが現在進行中。
つまり、2月末に米朝首脳会談をするということは、米中通商交渉の方は、アメリカ側の言い分を中国が認めるとか、中国側の要求をアメリカ側が認めるとか、要するに、うまくまとまる方向性があるということだろうな。
これで米朝首脳会談で「完全に検証された非核化」の方向性を出すということだろう。一体どんな検証方法を目論んでいるのか、2月末まで待つ必要がありそうだ。
だから、もし米中通商交渉がとん挫するような方向になれば、米朝首脳会談は多分やっても意味ないだろうから、トランプの一言でお流れもありうるのだろう。
さてさて、どんなものになるか?ーーーーーそうそう、韓国との哨戒機の問題は、水掛け論的に収束宣言せずに終わりだろう。
日本側は、韓国の艦船が何やっているか監視しに行ったとはっきりと言っていないだろう。韓国も火器管制レーダー照射しても否定するだけでいいのだ。そんな中、韓国艦船と哨戒機の遭遇を不慮の遭遇だと言っている時点で終わりだ。
不慮の遭遇など軍用機=哨戒機に適用して一般航空機のように扱う時点でおかしいのだ。いまだに、排他的経済水域を日本の領土のように言っている奴がいるくらいだ、議論自体を火器管制レーダーを照射されたことに絞って韓国に抗議しても、「うざといからもっと離れろ」をレーダー照射でやったとしてもおかしくない相手だ。
中国にもやられて、その後進展なんかないだろう。韓国も同じだ。
============================
メインブログ
アメーバー https://ameblo.jp/push-gci/
記事一覧 https://ameblo.jp/push-gci/entrylist.html
コピーブログ
アメーバー https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部のコピーブログ
シーサー http://push-gci.seesaa.net/
グー http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 リクエストベクターVFRエリア
ボンクラータワー ハンター9871 ゼンクロスオーバーフィールドフルストップ
ボンクラータワー ハンター9871 250 エイトサウザン 3002
ボンクラータワー ハンター9871 チトセアプローチヒルダーワンワン
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波