■米中が歩み寄ったぞ!米中貿易交渉 VS GCI
このところ世界をにぎわせていた米中貿易戦争だったが、なんと、アルゼンチンでトランプと習近平が首脳会談。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018120201001233.html
東京新聞『米、対中関税上げ90日猶予 貿易戦争、激化回避』
交換条件は、
1 アメリカは中国からの輸入関税を10パーセントから25パーセントに引き上げる予定を90日間猶予
2 中国はアメリカからの輸入を増やす
アルゼンチンのブエノスアイレスで両者の合意。
珍しいこともあるものだ。中国の習近平も何とか打開しないとやばいことになると考えてのことだろう。
さて来年の3月か4月が楽しみだ。もし、猶予期間中に何らかの進展がなければ、トランプは25パーセントに引き上げるはずだ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018120200036&g=int
時事『貿易戦争「一時休戦」=追加関税90日猶予-知財など協議、解決先送り・米中首脳』
中国の歩み寄りは、「会談では、中国が米農産品の輸入を即座に開始することに同意し、工業品やエネルギーなどの輸入を大幅に増やす方針も伝えた。」だとさ。
トランプと習近平の会談は、「米国からポンペオ国務長官、ムニューシン財務長官ら、中国から劉鶴副首相、王毅国務委員兼外相らが同席し、約2時間半行われた。」
水面下の話し合いはとっくに終わっていたわけだ。
今回の首脳会談は、アルゼンチンで20カ国・地域(G20)首脳会議で両者がいい機会として会談したものらしい。
https://jp.reuters.com/article/us-china-summit-g20-idJPKCN1O1031
ロイター『米中首脳、追加関税猶予で合意 90日間の通商協議へ』
なるほど、猶予期間中はずっと米中の通商協議。
中国がアメリカからの輸入を増やすというのは、「農産物の購入は「直ちに」開始する。」とのことらしい。
トランプにとっては一つの戦利品のようなものだ。アメリカの農家にいい顔をしたいトランプにとっては、中国の対応はまさに成果を誇れるもの。
「米中の共通の利益は対立よりも大きい。協力の必要性は摩擦よりも大きい」
米中の貿易摩擦は世界の貿易よりも影響度が大きい。ヨーロッパとの対立はいつの間にか消滅した感じですんだが、中国との対立は鮮明に続いている。
もっとも、日本がアメリカにどのように交渉しているかは水面下につき不明だが、日本がアメリカ市場から駆逐されるほどヨーロッパや中国にとっては悪い話ではない。
韓国の分析家から言わせれば、今回の交渉は、「一時的な追加関税の見送りを得ただけで、『通常通り』に戻るという合意は得られなかった」「関係悪化のペースが変わっただけで、米中関係の方向性は変わっていない」と冷めた目で見ているようだ。・・・戦略国際問題研究所(CSIS)の中国専門家、スコット・ケネディ氏。
米中関係の方向性は、資本主義的傾向に一致しているから特に取り上げるものではない。
問題は、貿易関係の方向性が変化に富んだものであることだ。WTOで世界的にまとまった貿易ルールを定めても、要点は2か国間通商協議による合意が前提だ。その点トランプの考え方は、素直なものだ。
それを日本の場合、TPPなどに肩入れする。そうするのは、日本に有利だから。だがそれでは貿易関係は将来的に貿易摩擦が必然的に生じる。
貿易関係上で「要点」を確保するには、2か国間通商協議の方が柔軟性というか、「交渉次第で不利有利を選択」できる。なぜなら、「要点」は、1国の産業部門ごとに異なっているからだ。それを世界的な貿易ルールでやるには、しょっちゅう「セーフガード」の発動が必要になる。そのやり方はあまり好ましくないのだ。
なんだかんだと米中が今頃歩み寄るとは驚きだ。もっと中国が突っ張ると思っていたからだ。
============================
メインブログ
アメーバー https://ameblo.jp/push-gci/
主なカテゴリーのリンク
ニュース https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
遠隔テクノロジー 3 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10107065029.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
覚書 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10106680185.html
コピーブログ
アメーバー https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2 http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア http://blog.livedoor.jp/push_gci/
一部のコピーブログ
シーサー http://push-gci.seesaa.net/
グー http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
============================
ボンクラタワー ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
388.9→札幌 パソコンノイズ電波