3.11大地震と大津波予測の否定 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■3.11大地震と大津波予測の否定


3.11大地震での大津波を当時の経営陣が知らなかったわけではない。知っていたのは、次の記事。


http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018101601002011.html

「東電の担当者は2008年6月、国の地震予測「長期評価」を基に最大15・7メートルの高さの津波が原発敷地を襲うとの試算結果を武藤元副社長に報告」


いわば、当時の経営陣は、15.7メートルの高さに疑念を抱いたのかそれとも都合悪かったか、その報告に対して納得せずに土木学会に「試算手法の妥当性の検討を委ねた」。


津波の高さは単なる試算でしかないが、当時の経営陣はそれを知らなかったわけではなく、妥当性に疑問を持っていたから、「私に罪はない」と言いたいのだ。


つまり、部下の試算結果の妥当性に疑問を持っていたから「津波予測信頼性ない」と判断したのであり、それで実際に津波で大事故になったら、その判断に責任を負わされるのは心外だと矯正基礎に対して全面的に対抗しているわけである。


http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201810/CK2018101602000265.html


『東電強制起訴 武藤元副社長「津波予測信頼性ない」』


問題は、15.7メートルの津波が予測可能だったのにもかかわらず、対策しようと思えば可能だったことにある。と言っても、そんなでかい津波対策はどこかの津波防波堤のような巨大なものになるだろうが。


だが、原子力事故のすさまじい影響を考えれば、「私が津波予測を否定したことに責任なんて押し付けられる覚えはないよ」なんて言えないだろう。


15.7メートルの津波予測に対策するとしたら、それはもうかなり巨大な防波堤だろう。


しかもいつ来るかわからない。2008年の試算結果でその年から対策を講じて防波堤を作ったとしても2011年までのタイムリミットは、4年もない。


東電元経営陣の言い方だと、試算結果は試算結果、そんなもので対策講じてもカネの無駄遣いだ、と言いたいはずだ。


しかも津波で全電源を喪失したら、原子炉の冷却水の減少で爆発だ。


と言っても、どうして原子炉の水が減ったのかイマイチよくわからないが。地震で海の海面が激変して、海から取水して冷却する構造上で、早い話ぶっ壊れたんだろう?それで原子炉の水が減少してにっちもさっちもいかなくなったのではないのか?


結果的には原子炉の水が減ったことがメルトダウンになったのだろう。


もし、海水からの取水で冷却するのではなく、
陸上で巨大な人造湖からの取水だったら・・・・・・・・原子炉の水は減少しなかったのではないのか?


地震で原子炉がぶっ壊れたわけではないが、地震で海水からの取水構造がぶっ壊れたとすれば、早い話、地震で原子炉がぶっ壊れたと同じことになる。だが、これまでの政府などからの発表は、事なかれ主義の大本営発表のようなものだ。


とはいえ、真実は原子炉の闇の中に封じ込めることで時が過ぎるのを待っている。いつか真実が明らかになる時が来るかもしれないな。


============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

主なカテゴリーのリンク
ニュース      https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028247892.html
競馬        https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028078848.html
パソコンと周辺機器 https://ameblo.jp/push-gci/theme-10028583280.html
遠隔テクノロジー1    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10089643457.html
遠隔テクノロジー2    https://ameblo.jp/push-gci/theme-10105528883.html
放射能汚染               https://ameblo.jp/push-gci/theme-10035258353.html
コメントスパマー  https://ameblo.jp/push-gci/theme-10104874567.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

使い捨てブログ
ヤフー・・・ここは頭のおかしなサーバー管理者が多いから使い捨ての記事をスパム投稿している。


============================
ボンクラタワー  ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波