3.11大地震5周年 | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■3.11大地震5周年

いくつかのマスコミのトップ記事から。

読売新聞

http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160310-OYT1T50194.html?from=ytop_top

『政府、帰還困難区域も除染へ…17年度から』

地震の津波よりは原発事故のことを取り上げている。

地震の原発事故は日本だけではないのか?

1000年に一度の地震と言うふれこみが出ているらしいが、へぼ地震学者たちの言い分だろう、信用できるかな?

海溝に近い大地震は、チリ沖のそれだと1000年に一度とはいいがたいと思うが。


東京新聞

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016031101001001.html

『東日本大震災、発生から5年 犠牲者2万1千人、復興途上』

復興途上の表現。まだまだと言うことらしい。

復興にかかわる増税分については、収支がどんなものなのか?知らないな。と言うか、自治体の増税をやっただけのことだろう。住民税の代わりに。

悪代官野田のやつ、国会に出れば減らず口だし。


産経新聞

http://www.sankei.com/main/topics/main-31789-t.html

『共産・志位委員長「災害を改憲に利用」と安倍首相を批判』

産経新聞が共産党の言動を取り上げた。

共産党の談話を取り上げた。

憲法改正のような大事は、ボンボン安倍、政権発足時に開始すべきだろう。政権末期のどさくさにやるもんじゃないだろう。なあ、おちょぼ口さんよ。


毎日新聞

特になし。閲覧したきゃ会員登録しろ、だとよ。この新聞社、情報の出し惜しみの路線を取り始めて数年だな。もっとも、記事内容はとぼけた内容。


朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASJ374WVHJ37UJUB009.html?iref=comtop_6_01

『津波で亡くなった母、伏せた父 思い受け止めた17歳は』

ここは細かなことを取り上げている。なんかパッとしない内容だ。


福島民報

ここは一つでは足りないから特集を組んでいる。

http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/index.html


河北新報

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201603/20160311_73010.html

『<震災5年>あすへ歩む あの日胸に』

画像に全体像の把握ができる資料を載せている。


あの日、こんな北方の地でも地震の揺れがあった。ゆっくりと気分が悪くなるような揺れ方だった。

あれから復興の特別増税が行われ、消費税増税を簡単にできるように悪代官野田が偉そうに動いていた。酒は足りているか悪代官野田?


============================
ボンクラタワー ハンター9918 飛行場付近はクリアー
ボンクラータワー ハンター9918 ユアボイスガブリ
ボンクラータワー ハンター9918 セット変えてくれ聞こえんぞ
ボンクラータワー ハンター9918   今のところ7.5
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9845と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9845 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌  
256.2→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌
307.2→札幌
308→札幌
315.1→札幌
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌