のろまなマイクロソフトアップデート VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■のろまなマイクロソフトアップデート

windows10がうまくいかず、結果的にwindows7に戻したが今度はアップデートが一向に進まなかった。

さすが虫けらマイクロソフトだ。素晴らしい!

ネットで検索するとアップデートを途中でやめたりすると

1 更新の確認がいつまでたっても終わらない

2 ダウンロードがいつまでたっても終わらない

になるそうだ。

私の場合も例外ではなかった。途中でやめてまたやり始めたら問題発生。

windows7のアップデートはもともと時間がかかる仕組みを取り入れている。すんなりダウンロードしないのだ。(wiresharkで確認できる。通信は10分経っても、1時間経っても開始しない。)

ネットで問題を検索すると難しい対処法をしなければならない。なかにはwinsockまで言及していたが、まるで出来損ないの不正プログラムのようなものだ。

しかし、サービスでアップデートの項目を何度も再起動することである程度回復するようだ。すぐには回復しないし、時間も多大にかかる。難しい対処方法を危険覚悟でやるよりはいいと思われる。パソコンシャットダウン、パソコン再起動を取り混ぜながら。



今回サービスの再起動をやる前にマイクロソフトのダウンロードサイトからたくさんの更新プログラムをダウンロード・インストールしたが、それがうまくアップデートできた理由には思えないが。

ところで、アップデートがうまく機能しない状態だと、更新プログラムのダウンロード・インストールは再起動の表示が出て次から次へとインストールできないことが分かった。2つくらいインストールできたら3つ目の更新プログラムは「更新プログラムの検索」がいつまでたっても終わらない状態になる。

そこで一旦パソコンを切り、パソコンのネット接続が一切できない状態にしたら、ダウンロードしておいた更新プログラムが次から次へとインストールできることが分かった。

ダウンロードした更新プログラムは原則連続インストールができる。再起動要求の更新があっても可能だ。

アップデート機能は、インターネット接続と深いかかわりがあるらしく、アップデート機能が通信を行ってしまったら、手動インストールが進まなくなる。

1 更新プログラムの再起動要求がサービスの再起動をしないと固定されてしまう。

2 パソコン内での更新プログラムの確認が進まなくなる。

サービスで再起動するものは、updateのやつだ。




更新プログラム本体のダウンロードは、どのような更新プログラムがあるのかの確認が必要になる。幸い自分のところには過去に行った更新プログラムの一覧を保存しておいたから、KB*****で検索すればお目当てのものがダウンロードできた。

どのような更新プログラムがあるのか確認する方法は、「マイクロソフトアップデートカタログ」と言うサイトで検索する方法だ。

ただし、IEのみのブラウザしか使えない。

そのサイトの検索バーにwindows 7と入力したら出てくる。しかし、windows7と入力したらだめだ。

難しい修正をせず直接自分でダウンロード・インストールするなら上記サイトは必須と言える。


windowsXP以降のマイクロソフトはとても悪質な会社になった。どのOSもXPのような活況がなかった。

VISTA

Windows7

Windows8

Windows8.1

windows10にしても、問題が多い。パソコン本体の部品によるものか、画面の滲み。それがなければwindows7と一体何が違うのか?と思うほどだ。

特にwindows10では、下手に個人情報がネットに出てしまう危険性まで生まれている。

マイクロソフトは個人情報を売り物にするからwindows10は無料でアップグレードできるのである。

どうしてWindows10は無料アップグレードできるのかは、金を生み出す個人情報を使えるからなのだ。



==================================
ボンクラータワー ハンター9906 陸地周辺海面視認可能
ボンクラータワー ハンター9906 下層雲は現在のところなし
ボンクラータワー ハンター9906 陸地視認不可能 トップ不明
ボンクラータワー ハンター9906   マイポジションゴルフアルファ4020
ボンクラータワー ハンター9906 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9906 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9906 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
---------------------------------

AOR AR8200Mk3サーチ結果
 
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
240.3→札幌
244.8→札幌 AOR AR8200Mk3内部発信 
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌 
256.2→札幌 
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
282.9→札幌
296.7→札幌
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 
307.2→札幌
308→札幌   
315.1→札幌 
315.6→札幌
316.1→札幌
328→札幌
327.6→札幌
349.4→札幌
354.2→札幌
359.9→札幌
365→札幌 パソコンノイズ電波
369.4→札幌
388.9→札幌 パソコンノイズ電波
5.3645→札幌