■韓国旅客船の沈没
すぐに収束する程度のものと思っていたが、まだ行方不明者がいると。行方不明というよりも船内で死んでいるか、まだ生存・閉じ込められている状態だろう。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140417/kor14041720330016-n1.htm
船体は日本で運行していた「フェリー」で韓国に売られて改造されたとか。
現場は、海流が早く、濁っていて、水温12度とか。潜水できず船内の状況は未確認。
沈んだ船は写真で見る限りは船底の先っちょが出ている程度。
船内に入って確認しない限り、どうしようもないだろう。クレーンでつり上げながら先っちょから穴をあけて入るのか?
せいぜい見世物程度のことしかできないだろう。
事故の直接原因は、急激な操舵で船体内に運ばれていた車とかが偏ったとか。
こういう事故、なぜか決まって船長は真っ先に救助だ。後で大問題になる。
鈴木邦裕・神戸大海事科学部客員教授ーーー「初歩的なミスではないか」ーーー本来の航路からの逸脱を暗示。
初歩的ならまだ救いようがあるが、船長以下船員が真っ先に救助されるようでは、初歩的なこと以前の問題がありそうだ。
この旅客船は多分、韓国の会社のものだろう、修学旅行生が乗船していたということは、結構格安の運賃で客を集めていたのだろう。
船内の客室も部屋を広く改造してたくさん客を運べるようにしたらしいし。
海保が韓国に手を差し伸べようとしたらいらないと言われたらしい。結構時間たったし、12度とか13度とかの水温では、エアポケット?を空気注入で広げるとかじゃ、足りないだろう。
なんだかんだと、結果的には航路を外れたのも船長が時間短縮とかでやったものではないのか。
=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 フォーハンドレット クライムあーディセンド130
ボンクラータワー ハンター9918 じゃあ左からやるぞ 180ゴー
ボンクラータワー ハンター9918 ポイントまで10マイル
ボンクラータワー ハンター9918 スタートデルターシーヨン ビンゴならないからな
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================
AOR AR8200Mk3サーチ結果
229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌
244.8→札幌
250.4→札幌 ゴールデンボール
257 →札幌
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→ 札幌 ゴーストプロトコル
315.6→札幌
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→ 札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌