北朝鮮に原油を売るリビアの反政府勢力 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

■北朝鮮に原油を売るリビアの反政府勢力

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140309-OYT1T00438.htm?from=main5

カダフィのリビアはもうなくなったんだが、今のリビア、この記事によると反政府勢力が「原油輸出の主要3港を掌握」とある。

その反政府勢力がもう商売をしていることだ。原油のもとになっている油田も掌握しているということか?

この件でリビア政府ーーーー「港を去らなければタンカーを爆破する」

北朝鮮のタンカーは港にいる。リビア政府が掌握できていない港の一つらしいが、港は奪い返せないがタンカーの爆破は可能ということかな。

北朝鮮がリビアの反政府につながりがある。世界各地に網を張っているのだろう。

アメリカが北朝鮮をテロ国家という割には、北朝鮮は原油タンカーをリビアまで持っていけるのが不可解だが。

支払いはドルだろうな。

北朝鮮と言えば中国、中国の先にはロシアがある。ロシアから原油を輸入したほうが割安のように思うが。それよりもリビアの反政府のほうが割安なのか。

北朝鮮と言えば、ミサイルの話がちょっと前にあった。射程のちょっと長いミサイルを日本海に向けて発射したとか。ミサイル発射など頻繁にやっているのではないのか、あんな国、それを脅威のように国民を誘導するのがボンボン安倍政府だ。

ボンボン安倍のやつ、秘密保護法がうまくいったので次は集団的自衛権をもくろんでいる。アメリカがアフガニスタンに派兵した時、そのアメリカとの集団的自衛権が生まれない集団的自衛権をボンボン安倍が言っているみたいだが、ウソは核心部分で大きく言わなきゃ。

ボンボン安倍・自民党のやることは国家の体裁だけだ。増税は既に民主党政権で民自公の合意で達成してしまった。インフレ誘導の消費税増税が最大の目玉だ。

デフレ!デフレ!デフレ!「給料が上がらないのもデフレスパイラルだ」→→→消費税増税議論の開始→→→消費税増税

そこで連合→民主党→大企業→自民党、春闘での賃上げ要求OK、ってなれば「ほーら消費税アップで賃金が上がったでしょう」と言える。

インフレで最も喜ぶのが金融だ。なぜなら、金が流れるパイプとその貯水池の水量が増えるからだ。しかし、あまりやりすぎると「バブル崩壊」の危険性がある。でも、株式まで日銀の資産に数えられるシステムなら、バブルを吸収し切れるかもしれない。

またへまをしたら、「公的資金注入」があるが。

バブル、みんなでやれば怖くない。

=======================================
ボンクラータワー ハンター9918 そっちのエリアでやっているミッションは終わったの? 
ボンクラータワー ハンター9918 スターバックスリーフィフティー
ボンクラータワー ハンター9918 クリアランスの時間考えてな 
ボンクラータワー ハンター9918   プッシュフォー
ボンクラータワー ハンター9918 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9843と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9918 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9918 了
ボンクラータワー ハンター9843 オルソ 了
========================================

AOR AR8200Mk3サーチ結果

229.4→札幌 ゴールデンボール
231.4→札幌  
244.8→札幌 
250.4→札幌  ゴールデンボール 
257  →札幌 
276.3→札幌 ヘッドワークプロトコル
282.9→札幌 ゴーストプロトコル
300.1→札幌 ゴーストプロトコル
308→  札幌 ゴーストプロトコル  
315.6→札幌 
328→札幌
337.4→札幌
357.8→札幌
359.9→札幌
365→  札幌 ゴーストプロトコル パパケベック
369.4→札幌