リビアの内戦 VS GCI | パパケベックの総合ブログ

パパケベックの総合ブログ

ブログ記事の内容は、広帯域受信機、ニュース論評、競馬予想と結果、2015年1月からターゲットにされた遠隔テクノロジー犯罪について、パソコン・インターネットの話題、科学技術のニュースなどを書いている。ほかのブログサイトにもブログ開設している。

リビアの内戦

さすがにアフリカ一番の国民所得だけの国だけにあってなかなか簡単には崩壊しないカダフィ政権。

いまだに部族社会のようでまとまりと言う点で難点があるような感じもする。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110302/mds11030223450017-n1.htm

内戦状態だな。

ここでアメリカなどが軍事介入するような方向性はまだ出ていない。資産凍結などのような「制裁」レベル。

ただ、反政府側が「カダフィ氏の軍事拠点への空爆を国連を通じて欧米諸国に要請するかどうか検討している」と言う情報。

カダフィの軍事勢力がまだまだ健在と言うことだ。

アメリカは「飛行禁止区域の設定など現時点での軍事力を伴う制裁強化の実施に懐疑的な見方を示した」とあるように、リビアの内戦に軍事介入は考えていないようだ。

内戦が長引けばどちらにとっても不利益なのは間違いない。

テロ支援国家「リビア」への制裁が解除された2000年ごろから金回りがよくなったはずのリビア。
ちょうど10年以上経過して内戦に至る原因が蓄積されたようだ。

エジプトのムバラク同様、カダフィもまた贅沢に私服を肥やしていたらしいが、これが反政府運動の原因ではないだろう。

いずれにしろ、金目のあるところに人類の争いごとあり、だな。

石油利益の分け前をめぐって、もともと不満があったのではないか。
反政府側の「普通選挙権の要求」など聞いたことがないし。


http://sankei.jp.msn.com/world/news/110302/mds11030222230013-n1.htm
本当か?

「オクシデンタル・ペトロリウム」
ーーー「石油メジャー」と呼ばれる7大石油会社に次ぐ規模の独立系石油会社である。

金目の争いには深くかかわっている要素のひとつだ。


==================================
ボンクラータワー ハンター9901 クイーンニマークシテキューティー
ボンクラータワー ハンター9901 おくっう?! 了解
ボンクラータワー ハンター9901 タカン オフにしておけ
ボンクラータワー ハンター9901 スパイクゼロシックスゼロ
ボンクラータワー ハンター9901 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中  
ハンター9901 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9901 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果

231.4→札幌
235.2→札幌 433.38の変調+438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
240.2→札幌 438.2の変調
240.3→札幌
244.8→札幌
244.9→札幌
247.85→札幌
250.4→札幌
250.5→札幌
255.1→札幌
256.2→札幌 145.7の変調 特定無線機のものだけ・5DFBアンテナの特性
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
258.35→札幌
276.3→札幌
282.9→札幌
296.7→札幌 432.22の変調
300.1→札幌
301.8→札幌
302.4→札幌
305.7→札幌 438.2の変調
307.2→札幌
308→札幌  ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時) 
315.1→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
315.6→札幌
316.1→札幌 438.2の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
328→札幌
327.6→札幌 433.38の変調 ヘッドワークコントロール+オーディンXAP
349.4→札幌
354.2→札幌 433.38の変調
359.9→札幌
365→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時C-8200のみ)
369.4→札幌 433.38の変調
388.9→札幌 ハードディスクアクセス多いとき(パソコン起動時)
398→札幌
5.3645→札幌 USB電源アダプタ+サンヨーICレコーダー メリット4
5.3885→札幌 北朝鮮の怪電波?