いつも、ブログの更新を楽しみにしてくださっているのに
3日間もお休みして、ごめんなさいね。
東京に行っていました。
濃密な時を過ごしてきました。
ただいま。
東経135度北緯35度の交叉点から発信中。
来鞠♪くるまりです。

新年を迎えて数日経ったころ
こちらの案内状が届きました。
わたしがレイキティーチャーまでを学び、
常に学びの場を創ってくださっている
ヴォルテックスの望月俊孝さんの還暦祝賀パーティの案内です。
このような場に身を置ける、それだけでも貴重な経験です。
心は『出席!』と叫びましたが、ちょっと躊躇していました。
そうすると、それを後押ししてくれるかのように
こちらの案内が届いたのです。。。

一日、ゆとりの日を過ごせば
両日とも、身を置くことができます!!
わたしはこの流れを、直観で『GOサイン!』と受け止めました。
想像しただけで心は高鳴り、
間違いなく未来設定されました!が、現実を思考が止めます。
『そんな、遊んでていいの?』
『そんなお金、使っていいの?』
『あかん、って言われるよ』
行きたい、どうしよう。。
動揺を隠せず、主人に打診してみました。
『行けば(それは、あなたが決めることです)。』
それでもそれでも、恐れが決めることを止めているとき
友だちからもらった言葉が
『行ったら何があるかわからないけど、
行かんかったら、いつもとおんなじ普通の日やで』
こんな素敵な言葉をくれたのは
スーリヤヨガスタジオ主宰のみずほさん。
行かんかったら普通の日。
普通の日は大切。
でも、できるチャレンジを見ないふりして
普通の日を逃げる場所にするのは、普通の日への冒涜だ。
いよいよ、行くことに決めました。
遊びに行くの、結構結構。
お金の無駄遣い? 無駄にするかどうかはわたし次第。
あかん、やめろ、と止めるのはわたしのどの心?
そして、行ってきました。
この4日間をどのように彩るのか、
わたしはわたしに期待します。

天を指すように、目線も上!
心もまっすぐに伸びて行きたい。
旅のレポート、ここからスタート。
新しい始まり!
あなたの一歩は、いつも創造とともにあります。
「なにから始めればいい?」と思われたら
お話から、始めてみましょう。
来鞠サロンへ、どうぞお越しくださいね。
【道しるべカウンセリン】からまった糸をほどくように、心をほどいてスッキリ。
お問い合わせ・ご予約の希望など
お気軽にどうぞ。
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡
■ 近日のご予約可能日程
■ 場所・アクセス方法
■ 来鞠サロンメニュー
■
■ ご予約・お問い合わせ
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)
〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市・加古川市・明石市・神戸市
姫路市・揖保郡・川西市・大阪府・京都府・東京都〉
からお越しいただいています。