今、わたしが生きているところを
かつては恐竜が走り回っていたかも。。。





東経135度北緯35度の交叉点から発信中。
来鞠♪くるまりです。



急に興味が湧いて、丹波竜化石工房に行きました。

十年前に最初に見つかった、肋骨。


ここから始まったそうですが、これが骨だと
わたしだったら絶対気付かない。。。


こちらが実際に、恐竜が横たわっていた現場です。

発掘の様子や、化石のことなど
とても詳しく教えてくださる方がおられて
興味深くお話をうかがいました。


猛禽類のような鳥がいたり。


大正時代に造られた水力発電の施設。


サッシも当時のままだそうです。

この建物は恐竜発掘現場のすぐ近くに立っていて
恐竜発見までは老朽が進み、放って置かれたのが
恐竜のおかげで息を吹き返し脚光を浴びるようになったそうで
白亜紀と大正時代と現代とが、
手を取り合ってお互いを輝かせているように見えます。

この辺りでは、恐竜の卵か!?と思しきものも
見つかっているそうで、まだまだ悠久ロマンは続きます。



今年最初の佐地神社。

 



祀られているのは天鈿女命。
今年も歌ったり話したり、声で気持ちを伝えられますように。


雪が深く残っていて、慄きつつ青玉神社に向かいます。









空気が冷たくて、気持ちよかったー。


地球創生からおよそ46億年。
生命誕生からおよそ35億年。
大地は形を変えながら、地層を重ねて重ねて・・・
恐竜の絶滅、およそ6600万年前。
人類の誕生、およそ600万年前。
ホモサピエンスの出現、およそ20万年前。
古事記、約1300年前。


わたし、46年。。。ちっちゃ。。


恐竜時代のお話、聞かせて。
あなたの目に、今はどう映る?





新しい始まり!
あなたの一歩は、いつも創造とともにあります。
「なにから始めればいい?」と思われたら

お話から、始めてみましょう。
来鞠サロンへ、どうぞお越しくださいね。

【道しるべカウンセリン】からまった糸をほどくように、心をほどいてスッキリ。

 



ご予約の希望など

お問い合わせも、お気軽にどうぞ。

kurumarikurumaro☆gmail.com

(☆を@に変えてくださいね)




来鞠♪くるまりアラワル予報
1月23日(月)美顔整体体験会 加東市パナホーム社展示場




ペタしてね読者登録してね



フェイスブックページのご案内
レイキ・美顔整体・チャネリング 来鞠
いいね!してもらったら喜びます\(^o^)/


🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡 
 近日のご予約可能日程 
 場所・アクセス方法 
 来鞠サロンメニュー 

 
■ ご予約・お問い合わせ 
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)

〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市
加古川市・明石市・神戸市
姫路市・揖保郡・川西市・大阪府・京都府・東京都〉
からお越しいただいています。