この旅も4日目です。


昨夜は真っ暗だった街の景色が
一夜明けてはっきり見えます。

すぐ近くにあった、五木阿蘇神社。
宮司さんが温かく迎え入れてくださって
川辺川ダムの経緯で合祀された、というお話しを聞き
過去の歴史を垣間見られる写真を、見せていただきました。

151108_0917~01.jpg 151108_0916~01.jpg
こちらで、還暦の同窓会のために集まっておられた方から
お茶の接待を受けました。
この村のこと、まだ幼い頃の集団就職をされた時のお話、
いろんなことを聞かせてもらって、ありがとうございます。



151108_1015~01.jpg
なんと、バンジージャンプの瞬間が見られました!

151108_1104~01.jpg
ダムの下に沈む予定だった景色。


お昼ごはんを食べてから、宮崎市内を目指します。
人吉ICまでの景色は、山々が美しいです。

151108_1223~02.jpg 

えびのPAにあった、田の神さあ

151108_1327~01.jpg

ここから見る景色が、あんまりにも広大できれいで、
えびのICで降りることにしました。


目指したのは矢岳高原。
霧島連山が見えます。


151108_1406~010001.jpg

そして、いよいよ宮崎市内を目指します。
道中、おもしろい雲を発見。




このあとは、久しぶりに会う、家族たちとの宴の時間です~。



この日の行程はこちら。






前日の記事

神様巡り その1。荒立神社~天岩戸神社・西本宮~天安河原

神様巡り その2。 天岩戸神社・東本宮~高千穂神社~幣立神宮~熊本県五木村





読者登録してね



フェイスブックページのご案内
レイキ・美顔整体・チャネリング 来鞠
いいね!してもらったら喜びます\(^o^)/


🏡 来鞠サロンのごあんない 🏡 
 近日のご予約可能日程  
 場所・アクセス方法   
 来鞠サロンメニュー   
イチ押し!美顔整体
 
■ ご予約・お問い合わせ 
kurumarikurumaro☆gmail.com
(☆を@に変えてくださいね)

〈西脇市・多可郡・加東市・小野市・加西市・三木市
丹波市・篠山市
加古川市・明石市・神戸市
揖保郡・川西市・大阪府〉
からお越しいただいています。