140525_0954~01.jpg

亜麻の花です。初めて見ました。






最近、麻が気になっていて


人間が本来、自然に還りたがっているのだとしたら


身につけるものとして、麻がいいな。


と思い始めています。








今日は亜麻の花まつりに行ってきました。

工場を見学できたり、

140525_0959~01.jpg

乾燥した亜麻の茎から繊維を取り出す体験が出来ました。






そして、津軽三味線の演奏を聴かせてもらえました。

140525_1117~01.jpg

麻のドレスに身を包まれての演奏は、とても神秘的でした。




演奏後には三味線を触らせていただけました。

20140525_151113.jpg

ずっしりと重量があり、音がおなかにびんびんと響きました。





今日のお買い物

140525_1653~01.jpg
亜麻の実が入ったケーキとおにぎり。




亜麻の花の可憐な姿は、人の心を喜ばし


亜麻の実は、多大な栄養となり


亜麻の茎は繊維となり、人の体を包み込む。







そんな亜麻のこと、今日初めて知ったわ。





人間は本来、自然に還りたがっているのだから


身につけるものとして、わたしは麻がいいな。






ペタしてね

■○■○■○■○


2014年6月は
癒し&わくわく表現イベント
『遊戯三昧(ゆげざんまい)』
がいっぱい



2014年6月15日(日) 高砂 みんなの森    

2014年6月22日(日) 西脇 フォルクスガーデン


予定表に書き入れてくださいね