すてきな友達がいます。


小学生時代からの友達で


彼女がピアノに向かえば、シューベルトの魔王を歌いながら奏で


彼女が画用紙に向かえば、そこに実物さながらのスニーカーが現れ


ほんとにほんとに魔法使いのような人、いつもキラキラした驚きをもらっていました。



大学時代の彼女の部屋に泊めてもらったとき


朝、おにぎりを作ってくれました。


三角のおにぎりに、ひとつは金ゴマをまぶしたもの、もうひとつはおぼろ昆布をつけたもの


それが、なんともいえない美味しさだったのです。



彼女の手が長い髪を纏めたとき


彼女の手が布を物に仕上げるとき


彼女の手が粉を捏ねてパンにするとき



そんなとき、ほんとに魔法が掛かったように素晴らしく輝きだす


そんなことを見せてもらった経験から、『手ってすごいかも』と手を意識するようになりました。



手の力、手が伝えるもの


今、それが自分にもどなたにもあることが解ります。


わたしはわたしの手を通して、わたしの手に出来る形で魔法を掛けていきますね。