名前が決まりましたよ~!
黒ラブはNANA(ナナ)、スピッツはロックです!
ナナはラッキーセブン(^_-)☆
ロックはこれからロケンロー(^ε^)♪にイカした犬生を送って貰えるように…
と、名付けたかは私の妄想(笑)ですが、でもこの子たちの明るい未来への願いが込められた名前です(°∀°)b
みなさま、ナナとロックを宜しくお願いします!
そんでそんで。
この2頭、既に自分の置かれた新しい環境を理解しはじめています。
特にナナ。
崩壊現場ではスーパーハイパーでフロントラインするのも大変だったとか。
ゲージでクルクル回るし、吠えている動画も見ました。
でも…こちらに来て、昨日連れてきた直後は少し回っていましたが、今日の夕方にはほとんど回らず、ジッと(何してんのかな~?と観察するように)人やロックをみたり甘えたり遊んでみたり。
ハイパーな君はいずこへ??
どこでも楽しそうに出来るのって、ラブだなぁ!って思うけど、崩壊現場にいた時のナナにその楽しさがあるようには見えませんでした。
一日も経たずにこの変わりよう。
ご飯も水も教えたことも、乾いたスポンジが水を吸い込むように吸収していきます。
そして、それが楽しいと感じれる犬。
そんなナナが崩壊現場でどんなに過酷な状況に置かれていたのか、、と思うとやるせない気持ちになります。
そしてロック。
初めての場所、人、物に囲まれてやや戸惑いは見えるものの、怖いながらも興味はあって知ろうとしてる。
シャッターガラガラじゃなかった(T▽T)
必要以上に怖がっても、今のロックのキャパ以上のコレクションはしません。
今は色々と怖いことばかりだけど、ロックは自分から殻を破ろうとしているのがすごくわかるんですよ。。
だから今はそれを見守る時。
殻を破ったら、とびっきりの笑顔が出てきます。
体力ついたら、この2頭は遊ぶ(・∀・)
( ̄▽ ̄)
ロックは褒められて嬉しい、人といることが楽しいってことを経験したことがないから、褒めても反応がまだ薄い。
何が楽しくて嬉しいのか。。
もちろん、こうゆう事をいきなりやればいいかというとそうではなくて、ロックが撫でることを受け入れて初めて成り立つ作戦。
どんな時も犬の心理を読まずにはせっかくのリハビリも台無しです。
もちろん、これはスーパーボラ、友吉さんの多大なる貢献なしにして成り立たないリハビリ!!
確実に前進しているナナとロック。
もー、本当に可愛くて仕方ない!
これからもナナとロックの成長をお楽しみに~~о(ж>▽<)y ☆
PEACETAILSの保護犬の日々は
PEACETAILSスタッフブログでもチェケラ~~(・∀・)