猫草 | SUNRISEDOG

SUNRISEDOG

犬のこと、猫のこと、ひとりごと。

こんばんは~

突然ですが猫を飼っているみなさん、猫草はどうしてますか?

毛玉対策のためでもありますが、草が大好きな猫もいますよね~(=^ェ^=)

花屋に行くと、片隅に「犬猫たのし草(そう)」とかいうのが一鉢¥200くらいで売ってます。

一鉢¥200なんてお安いと思うかもしれませんが…実はこれ頑張っても10日~14日でしおれます。。

買い置きできない…けど草は切らしたくないので、しおれないウチに次の鉢を買って来なきゃ!とか、猫草って近所だとあの花屋にしかないんだよなー!とか。

なら、種を買って栽培したら?と思ったんですけど、これまた売ってるタネの発芽率の悪いこと。。

で、ふとこれを買ってみたんですよー。

{9B390BA6-BD3B-4C5A-A89D-01CEC7D931AA:01}

ジャジャーン!
なんと無印良品の猫草栽培セットです。

無印良品で何故猫草?って感じですが、これがもの凄く発芽率が良いんです!

{0485C667-3A17-4B58-B7F0-DCC40D4924A2:01}
1袋が1回分
{0EBE58A9-2788-47B2-92AF-773363CD339F:01}
育て方も書いてます
{4DB0E58C-5D62-4BEB-80A0-D27E8939966D:01}
水を入れる前はこんな
{6C7D493E-555F-4B33-8FFE-70B1B980332A:01}
水を入れたら膨らみます。

あとは日当たりの良い場所で発芽を待つだけ!
暖かい時期だと4~5日、今のような寒い時期は7日~くらいで芽が出てきます。

芽が出るまでは結構時間がかかるけど、出ちゃえば後は次々と伸びてきて、、、

{913DBB1A-E892-4E11-8669-5581195F8CD1:01}
かなりボーボーになります!

水やりに気をつければ14日以上はほぼ持ちます。

{9936B6CA-A5D3-4F42-B284-EDA9666B9C08:01}
食べ応えあるニャ!

おかげさまで毎日快腸なサン(笑)

{64A3099B-4585-433E-88AE-A35818A6A2CC:01}
うましっ!
(引っこ抜いたばかりの草に限っては手からも食べます^_^)

ただ一つ残念なのは…土の代わりに再生紙を利用しているためにこの鉢自体がかなり軽いってこと。
(倒れても土がこぼれないし、乾かせばゴミ箱へポイできるのはGOOD!)

引っこ抜こうとすると鉢ごと動いて食べづらそうなんですよね。
なので、ガムテープかなんかで重石をつけてあげるといいと思います。

{160BEE64-211F-4DE3-9686-ED2F38287E0B:01}
最初のころにパタパタ動いていた時に編み出されたのか、草刈りのように食べる技を身につけておりました。。。(笑)

一袋に2セット入って¥210(税込)で、買い置きも出来て発芽率が抜群の猫草、オススメですよ~!

ちなみに、散歩で草を食べたがる犬にもオススメです。
草は家で食べる、外の草は食べないルールを作れば、除草剤の誤食による事故も防げます!

犬猫を守るのはいつも飼い主!!